回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
施設の人員状況によって、休みをきちんと取れている社員もいれば、休みなく働かざるを得ない社員もいる。夜勤の必要な施設のワークライフバランスはよくない。施設間で協力するような雰囲気もあまりないので、一部の人に負担が偏っている。
慢性的な人手不足のため、給与アップをアピールして他の施設にヘルプにいける社員を募集していたが、本当にすべきことはそれではないのではと感じていた。
多様な働き方支援:
特にない。現場を動かす必要があるので仕方ないと割り切っている。
定期的にある研修はウェブで実施されていたので、自宅で受けることが可能だった。
社会福祉法人いたるセンターの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文社会福祉法人いたるセンターの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
住宅補助などはない。
目立った福利厚生は存在しない。
オフィス環境:
施設によるが恵まれていないところも多い。特にグループホームは年季が入っている施設が多い。当然だが、新しくできたばかりの施設はとても綺麗だった。仕方がないが、駅から遠いところがほとんど。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る