回答者: 女性/ 運営担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業本部
コロナ明けもリモートワークを推奨されているので、家庭の事情や体調不良でも、有給を使いすぎる心配が無いと思いました。
時短勤務されている方も多く、その方に対しての周りの人間の接し方も、他の方との差を感じないので、環境としては申し不満ないのではないかと思っています。
副業は禁止されています。ただ、お給料が高いわけではないので、特に若手社員の一人暮らしをされている方にとっては、生活は厳しくなると思います。そこに対する手当が厚くなれば、若手の退職も減るのではないかなとおもいます。
東急住宅リース株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東急住宅リース株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ スタッフ職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 財務
住宅手当は最初の5年のみ。また等級に制限もあるため、住宅の会社としてはどうかと思う。貰える条件もかなり厳しい。私は貰えていたが、途中で等級があがったため5年満期は貰えなかった。東急ハーベストというホテルを安い値段で泊まれる福利厚生があり、是非利用すべき。
オフィス環境:
オフィスを移転したため、かなり綺麗で環境は良い。駅からも近い。ウォーターサーバー、給茶機、自動販売機の種類も増え豊富。ただ以前は新宿だったのに、急に浜松町になったため多くの方は内心反対の意見が多かった。通勤に時間がかかるのが苦痛。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る