回答者: 男性/ 医療機器/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 課長
病院相手で、緊急性の高い仕事なので、担当施設によって、夜中、土日祝日に関わらず電話がかかってきて
呼び出しがある。
基本、施設に担当営業一人なので、一人で対応しないといけない。どうしても対応できない時は、所長が対応するしかない。
また、これも担当施設によるが、GW、お盆や年末年始、全てではないが施設にいく事がある。
会社としては、カレンダー通りの休み。最近は法律により、年5回の有給消化はできるようになった。
多様な働き方支援:
納品業務、症例の立ち会い中心なので、リモートは不可能。
コロナにより、フレックスタイムは導入された。
クラウメド株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文クラウメド株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 医療機器/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 課長
退職金は多くはないがある。その他の福利厚生はない。
オフィス環境:
各営業所には、営業のみ。事務、総務課、システム課は全て本社に集中。
営業は全てフリースペース。会議室はなし。
営業所によっては、駐車場まで距離があり、結構な距離を歩く事になる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る