回答者: 女性/ 保育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ワークライフバランスは、かなりとれる環境。子持ちがとにかく多い職場なので、子持ちや妊婦に理解がある。産休育休も取りやすいし、子ども都合の休みも取りやすい。休みが非常に取りやすい風土があるように感じれた。休みが取れなくて、とか、休日にも電話連絡が休みの日にもひっきりなし、といったことは一度もない。
多様な働き方支援:
育児をしている人には働きやすいと思われる。最近は男性の育休取得者が増えている。法律としてできたから、というのもあるが。取りやすい環境だからのようち思えた。
社会福祉法人青い鳥の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文社会福祉法人青い鳥の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生は充実しているほうだと思います。住宅補助は、賃貸だと3万円弱もらえます。有休は、ゴールデンタイムには取りずらいですが、午後の時間は時間休や半休など融通をきかせやすいです。
オフィス環境:
事業所は、川崎横浜横須賀などにたくさんあるため立地はまちまちかと思います。配属先は、必ずしも家が近いなどは関係ないことが多いように感じます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る