回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 情報システム部
有休はとりやすいですし、大体の社員は定時退社するので、ワークライフバランスはとりやすいです。
多様な働き方支援:
通常でのリモートワーク制度はありませんが、緊急事態宣言下や出産前後のリモートワークなどはあります。
社長含め子育て世代が多いので、学校行事や呼び出しなどのフォローはみんな慣れています。そういうことは大体優先させてくれます。
正当な理由があれば遅刻、早退は認められます。連絡さえすれば証明書など特に必要ありません。当然、信頼の下の話なので、よほどな人は認められないかもですが、、。私が知る限りはそんな人はいないです。
副業可です。
株式会社友安製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社友安製作所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 情報システム部
保養所サービスを利用して格安で宿泊出来ます。
また、会社が保有するペンションを無料で借りることが出来ます。
オフィス環境:
大阪本社は本館とANNEXに分かれています。
パソコンを利用して仕事する人はANNEX、出荷作業や製造作業をする人は本館になります。
ANNEXでは40名ほとが仕切り無しのワンフロアで作業していますので、ワイワイしています。
本館の3階にカフェテリアがあり、昼休みはそこでのんびり過ごすことが出来ます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る