エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

医療法人社団翔舞会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月01日

回答者: 回答なし/ 助手/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年12月01日
福利厚生:
家賃補助はありました。退職金は多くない印象です。

オフィス環境:
クリニックはとても綺麗です。結構改装とかもしてた印象です。クリニックによって広さが違うので、働きやすいところと働きにくいところがありました。本社もきれいで、そこでよく勉強会を行なっていました。

医療法人社団翔舞会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月11日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月11日
多様な働き方支援:ある程度ルーティンな業務はありますが、自発的に仕事を探していかないといけない環境なので、そいうったことが苦手な人には向いていないかもしれません。また業務のコントロールは自身の責任で行わないといけないので、高い自己管理能力が必要です。

医療法人社団翔舞会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月01日

回答者: 回答なし/ 助手/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年12月01日
企業カルチャー・社風:
人の入れ替わりは割と多いです。合う合わないが激しいと思います。コミュニケーション能力が高くないと厳しいです。

組織体制・コミュニケーション:
社員旅行や春合宿があります。割と誰とでも話しやすい雰囲気です。ただ、忙しくなるとピリピリしてきます。コミュニケーション能力は高い方がいいと思います。

ダイバーシティ・多様性:
女性が多いです。

医療法人社団翔舞会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月01日

回答者: 回答なし/ 助手/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年12月01日
女性の働きやすさ:
産休や育休をとれるので、働きやすいと思います。時短勤務もありました。

医療法人社団翔舞会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月01日

回答者: 回答なし/ 助手/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年12月01日
成長・キャリア開発:
歯科医師や歯科衛生士はよく勉強会に行っていました。会社の指定の資格は無料で取得できたと思います。

医療法人社団翔舞会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年08月29日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2017年08月29日
入社理由・入社後の印象:医院がいくつかあるので多くのドクター、スタッフと働く事ができ刺激になることや、仕事内容も幅広くこなせると思い入社を決めました。また、福利厚生や評価システムがしっかりしている点、未経験でもきちんと指導してもらえる点もポイントになりました。

入社後は人間関係にとても恵まれており、自己成長ができる職場でした。

医療法人社団翔舞会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月01日

回答者: 回答なし/ 助手/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年12月01日
事業の強み:
訪問歯科もやっており、外来も訪問も大きくしていっているようでした。特に訪問歯科は急成長している印象でした。

医療法人社団翔舞会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月01日

回答者: 回答なし/ 助手/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年12月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 23万円 0万円 5万円
年収 300万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 5万円
給与制度:
基本給ではなく手当が豊富でした。

評価制度:
実力主義でやる気のある人がどんどん上に行っているようでした。昇進には基準があり、その基準を満たしたら、自分で推薦する形です。昇進するにあたり給料も増えていく形です。若い先生でも院長をされていました。