エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

INTERBLUE株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
312万円200~450万円30

(平均年齢26.6歳)

回答者の平均年収312万円
回答者の年収範囲200~450万円
回答者数30

(平均年齢26.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
327万円
(平均年齢27.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
270万円
(平均年齢24.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(30件)
すべての口コミを見る(198件)

INTERBLUE株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2023年07月29日
福利厚生制度の満足点:
なし。
交通費や夏季休暇なんて今や当たり前の時代では強みにはならない。
夏季休暇などがあっても休みは少ない。

福利厚生制度の改善点:
期待はないが、ある意味何もないので社員還元ができるシステムを作るチャンスではある。ただ、下の声の吸い上げはないため上が気づく必要はある。

INTERBLUE株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 女性/ 通信、マネジメント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月05日
勤務時間・休日休暇:
会社設立から見ると、年々ワークライフバランスは整っているように感じます。
通信の営業を行っておりシフト制のため、社内の人間から休日に電話がかかってくることも多少はありますが、気にならない程度だと思います。
年2回の夏期休暇、冬期休暇も全社員が取得している制度で同業他社と比較すると珍しい気がします。

INTERBLUE株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 女性/ 通信、マネジメント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月05日
組織体制・コミュニケーション:
入社時から必ず全社員に担当上長がつくので、はじめはもちろん慣れてからも相談出来る先輩社員が近くにいることは大きいと思います。
また、オンオフがはっきりしているため、入社時期や年齢関係なく社員同士がコミュニケーションを取りやすい環境があると感じます。

INTERBLUE株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 女性/ 通信、マネジメント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月05日
女性の働きやすさ:
女性社員の人数は少ないですが、性別関係なく活躍出来る場は多くあります。
また、女性管理職も多くいる点からも入社時から働きやすい環境は整っていると思います。
男性社員が多い分、女性ならではの意見を必要とする場面も多いですし、会社の成長には必要不可欠だと感じます。

INTERBLUE株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 男性/ 商社/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月27日
成長・キャリア開発:
研修制度は充実していると言えると思います。もちろん入社時からすぐに研修がみっちり行われます。その後は、軽く現場に入りOJTを行いながらお客様とコミュニケーションを取りながら雰囲気を掴みながら慣れて行きます。わからないことがあればすぐに教えてくださる方がたくさんいるのでやりやすい環境です。

働きがい:
お客様と密なコミュニケーションを取るため感謝されることが多い仕事になるのでやりがいはすごく感じられると思います。上の方もしっかりと見てくださっているので的確なアドバイスから成績に応じて昇格も考えてくださるので働きがいはすごくあると感じられます。

INTERBLUE株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
8年目の会社とは言えまだまだ大手企業のようにはいっていないのが現実です。
やりたいことに対して規模感や力量不足で無茶しないといけないような場面はありますが
求められたこと以上の結果を残すためには自分の努力は不可欠なので
追い込まれた時ほど楽しんで仕事ができていると思います。

INTERBLUE株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年10月16日
事業の強み:
スポーツ×IT事業を新規事業として始めていて、ほかにあまりないサービスなのは強みであると感じています。
野球の独立リーグや女子サッカーチームなどの提携契約も進んでおり事業も多様に広がっていきそうな将来性を感じます。

事業の弱み:
競合になる事業があまりないため、新たに自分たちでロードマップを切り開いていく必要がある点が難しいです。
また専門分野のスペシャリストがどんどん必要になってきているのでそこの採用や他社への委託が必要になっていきます。

INTERBLUE株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月23日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 通信事業部

3.9
口コミ投稿日:2024年01月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 30万円 0万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
残業代はないので、昇格が給料を上げる近道だと思う。
ボーナスはないが新規事業がうまくいけば今後の可能性はあるかも?

評価制度:
昇格には貢献度が大きく関わっていると思う。
できる業務を増やしていければ昇格のチャンスが大きく上がる。
昇格に継続年数や年齢は関係ないと感じた。