エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(65件)

株式会社AXLTOKYOの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 映像制作/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月12日
福利厚生:
通勤手当は2万までです。

オフィス環境:
駅近くです。オフィスも狭くはないと思います。会議室もありますし、白ホリの簡易的な撮影もできます。只者が溢れていてあまり整頓ができている印象はありません。

株式会社AXLTOKYOの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月11日

回答者: 男性/ 制作部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年04月11日
勤務時間・休日休暇:
プライベートが第一優先で大事にしている人は、正直合わないですし白い目で見られてしまうかもしれません。クライアント様の都合で休日を別日に変更したり、仕事が終わらずに残業になってしまう場合もあります。お休みをいただいている日に、取引先から連絡が来て対応しなければならない場合もあります。それを懸念して早々に退職する人もいます。

株式会社AXLTOKYOの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月11日

回答者: 男性/ 制作部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年04月11日
組織体制・コミュニケーション:
立場的に上下関係はありますが、そういった壁は感じずに全体が円滑なコミュニケーションができています。その中でも仲良くなって、休日に遊んだり遠出したりする関係性の方もいらっしゃいます。

株式会社AXLTOKYOの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 映像制作/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月12日
女性の働きやすさ:
仕事柄なかなか難しいと思います。

株式会社AXLTOKYOの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 映像制作/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月12日
成長・キャリア開発:
未経験でも映像制作に関わる仕事ができるので、チャンスがある会社だと思います。

働きがい:
仕事を覚えると言う意味ではありますが、お金を稼ぐと言う意味ではあまり感じません。

株式会社AXLTOKYOの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 撮影・編集/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
趣味で映像制作を行っており未経験でも正社員になれると言う求人を見て入社する事にしました。
研修期間は1ヶ月でpremium  Proの基礎的操作やバラエティー・密着動画の制作を1回ずつ教わり一度先輩と撮影を付き添いで同行し撮影技術・編集技術・動画制作時における構成の組み方などを習得します。
しかし、研修期間終了後は一週間に2本の動画を作成しなければならない業務を任されます。
自分の編集スピードでは一週間に一本作成するのが限度の状態なのに個人の能力を把握してない状態で業務を割り振る上にそれを教える幹部の人達は【新人を数人教えて自分のタスクがあるから、聞かれたら事にすぐに答えられない】と言われました。新人で分からない事だらけなのに上司の方達が回ってないのでとりあえず自分でやろうと動画やナレーション原稿を作成しましたが、点検してもらのに時間がかかり投稿期限が過ぎる事態になりました
また、土日撮影が入る事が時々ありますが、代休が取りづらい業務形態です
代休を取得すると休んだ分編集作業をしなければならない為、体調不良でどうしても出勤出来ない時以外は使えないので
2週間連続で働いた事もあり、不規則な生活に加えて業務が多すぎる事に不満がありました

株式会社AXLTOKYOの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月11日

回答者: 男性/ 制作部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年04月11日
事業展望:
長年扱ってきた商材の他にも各分野から多数ご依頼をいただいており、更にリピートもいただけている状態です。現状を見ると右肩上がりであり、成長し続けています。業種としては引き続き、動画制作の事業のみで展開していくと思われます。

株式会社AXLTOKYOの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 映像制作/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
264万円 22万円 3万円 0万円
年収 264万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年収は最低額です。賞与はありません。MVP制度も廃止。Adobeのソフト代は手当として出ます。

評価制度:
実力主義と言えば聞こえはいいが、身を削らないと成し得ない無理難題を評価基準としているため、昇給は望み薄です。家に帰らず働くことに命をかける人は通常より多少もらえるかもしれません。