エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(54件)

株式会社パックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 男性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 業務部

1.6
口コミ投稿日:2023年01月31日
福利厚生:
寮などはありません。
電車・バス通勤の場合交通費は全額支給されます。
営業職は以前は電車通勤でしたが、テレワークが主になり、営業車での通勤をしている人がほとんどです。
ガソリン費、駐車場費は全額支給されます。
退職金制度と企業型確定拠出年金制度があります。

オフィス環境:
江東店はとてもきれいで広いオフィスですが
他の店舗や物流センターは昔ながらのオフィス・倉庫という印象があります。

株式会社パックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 男性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 業務部

1.6
口コミ投稿日:2024年01月18日
勤務時間・休日休暇:
休暇は取りやすいと思いますが、営業職の場合は自分の目標(いわゆるノルマ)もあります。
事務所は他の方と調整すればお休みは問題なく取れます。
残業は1日1~2時間前後あります。

多様な働き方支援:
営業職の直行直帰はありますが、事務職のリモートワークはありません。
パートでしたら出勤時間の調整は相談出来ると思いますが、社員は時短勤務、フレックス制度等はありません。
副業は禁止です。

株式会社パックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ 営業企画、販促企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年07月25日
企業カルチャー・社風:
同じ営業でも人によって進め方がが違うため、後輩に指導するときに差異がでます。

ダイバーシティ・多様性:
人種年齢性別関係なく働くことができます。部署によっては海外の方も働いています。

株式会社パックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月26日

回答者: 女性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月26日
女性の働きやすさ:
営業は顧客対応だけでなく、ECサイト運営や商品企画、カタログ発刊などさまざまな仕事が付随する。それぞれに専任がおらず、営業と兼任なので残業も多くなりがち。営業を続けながら産休・育休を取ったとしても、今の状況だと融通が効きづらく復帰はできないと思う。営業サポートや受注など他の職種に移ることは会社として柔軟に対応できそう。

株式会社パックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 男性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 業務部

1.6
口コミ投稿日:2024年01月18日
成長・キャリア開発:
資格取得に関する制度は特になかったと思います。
研修は、上長に相談し、承認が出ればセミナーなどに参加できます。
メーカー主体のセミナーやミーティング等に強制参加の時もあります。

働きがい:
自分で考えて仕事をするということや
顧客に応じた対応等のスキルが身につきます。

株式会社パックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年04月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
納期が迫っていたりするとスピーディな対応が求められるので、それにより残業や休みの日に対応することもあります。
幅広い商品を取り扱っているので、イレギュラーな問合せも多く、常に色々な情報を取り入れなければいけない。

株式会社パックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年04月26日
事業の強み:
イベントや店舗、展示会など様々な場面で使われている材料を取り扱っているので、
事業自体が全くなくなることはないと思います。

グループ含めて多くのお客様に認知して頂いているので、そこが最大の強みかと思います。

事業の弱み:
配達などの材料納品をメインとしているのですが、
昨今の傾向としてインターネットを通じて商品を購入するお客様が増えているので、
価格が合わなくなってきていたり、まだECサイトに力を注いでいる最中なので、
ネットビジネス部門がまだ波にのれていないのが弱みだと思います。

事業展望:
インターネットビジネスが今後もさらに普及してくるかと思うので、
さらにECサイトなどの部門にも力を入れていくことで、事業を確立していけるかと思います。
ただ、今はほかの業務と兼任していることがほとんどなので、各分野で専任の人を立てていかないと難しいと思います。

株式会社パックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 男性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 業務部

1.6
口コミ投稿日:2023年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 30万円 0万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
給料は平均だと思います。
20~25万円程度
在籍店舗の月ごとの売上目標を達成すると全員3000円もらえる制度があります。(直近2年程もらえておりません)
年1回昇給があります。

評価制度:
明確な基準はありません。
営業職の場合、個人の目標もありますが在籍店舗の売り上げ目標達成が第一です。
内勤の場合は勤務態度やミスなどのチェック等もなく、昇進・昇格はなんとなくで決まる印象です。