エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京地方裁判所のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
回答なし

回答者: 女性/ 裁判所事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 裁判部/ 事務官

4.0
口コミ投稿日:2024年06月22日
企業カルチャー・社風:
年配の方も多いため、活気があるというより落ち着いている。仕事に関してわからないことなど困っていたら快く教えてくださる。
条文なども示してくれて勉強になることが多い。
既婚の方が多い印象。
細かいミスもかなり厳しく見られそれがストレスになるのでおおざっぱな人は向いていないかも。

組織体制・コミュニケーション:
人は良い。雰囲気はというと、入庁した時はチームで働くという言葉に魅せられていたが、実際は裁判官と関わることは事務官のうちはあまりなさそう。ほとんどが書記官の補助業務という感じ。

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月10日
勤務時間・休日休暇:休暇は一時間単位で取れてとても便利です。半休をとるほどではな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月07日
勤務時間・休日休暇:事件部の事務官は基本的に定時で帰れます。事務局配属になると部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 裁判事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 民事部/ 書記官

2.8
口コミ投稿日:2023年03月13日
企業カルチャー・社風:風通しはあまり良くないと思います。研修等では主体的な働き方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 書記官

3.8
口コミ投稿日:2024年12月20日
福利厚生:福利厚生は手厚いです。年休を1時間単位で取得できるのが便利です。賃貸を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 裁判事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 民事部/ 書記官

2.8
口コミ投稿日:2023年03月13日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は8時半から17時です。フレックス制度もあります。部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月10日
福利厚生:住宅補助は出ます。官舎がありますが、裁判官優先で一般職は転勤で来た職員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 女性/ 裁判所事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 裁判部/ 事務官

4.0
口コミ投稿日:2024年06月22日
成長・キャリア開発:書記官試験を突破すると、裁判所職員研修で業務に必要な法律の勉
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月16日

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年08月16日
成長・キャリア開発:書記官試験に合格したあとの研修制度は充実している。法学部出身
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年06月21日
勤務時間・休日休暇:部署によるとしか言いようがないが、有給が時間単位で取得できる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月07日
事業の弱み:司法機関という性質上、提供するサービスを改善してもっと使ってもらおう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年02月03日
福利厚生:福利厚生は基本的には他の国家公務員と同じ。住居手当、通勤手当、地域手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年02月03日
企業カルチャー・社風:国の機関の中でも時代遅れな組織であると感じる。給与明細も他
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月21日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年06月21日
成長・キャリア開発:職務内容がマニアックなため、転職前提で入庁することはお勧めし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 書記官

3.8
口コミ投稿日:2024年12月20日
多様な働き方支援:一般職は、基本的に登庁必須です。1日の勤務時間は7時間45分で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 男性/ 裁判事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 民事部/ 書記官

2.8
口コミ投稿日:2023年03月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 28万円 0万円 115万円
年収 460万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 115万円
給与制度:他の公務員と同様に年次とともに少しずつ昇給していきます。大きく上がるこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年08月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:期待していたことは、ワークライフバランス。入社後
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年07月09日
女性の働きやすさ:管理職を希望していないのに女性管理職を勧められることがあった。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:公務員なので年功序列です。評価が良ければプラス何万かボーナスの金額が上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月01日
成長・キャリア開発:書記官資格を取るのがまず最初の関門だが、若手の判事補が勉強会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月01日
企業カルチャー・社風:風通しの良さはほぼ無い、世界狭いなと感じる組織体制・コミュ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年07月09日
勤務時間・休日休暇:異動が多く4月は残業になる。定時退庁の部署も多いが最近は残業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年03月26日
福利厚生:住宅手当は月に28000円でます。官舎は一応ありますが、ボロボロらしい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:法律をバリバリ扱うところかと思っていたが、普通の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年06月21日
事業の強み:潰れることはない。事業の弱み:潰れることはない。事業展望:今後は技術
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 司法修習生/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他

3.8
口コミ投稿日:2023年10月29日
女性の働きやすさ:最近は女性採用が積極的に行われているからか、裁判所事務官・書記
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 男性/ 司法修習生/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他

3.8
口コミ投稿日:2023年10月29日
成長・キャリア開発:事務官であれば書記官登用試験に向けて実務も踏まえた勉強を行い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 男性/ 専門職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年01月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:公務員として、昇給のペースは、一定程度保証されている。賞与も、何ヶ月分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務官/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月23日
企業カルチャー・社風:部署にもよるが風通しは悪くない。ただ、何か意見を言うことは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年09月26日

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年09月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:年功序列である。賞与に関しては仕事内容にしては多くもらえると思う。事務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月23日

回答者: 女性/ 事務官/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 1万円 40万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 40万円
評価制度:評価制度はあるが、上司が判断するため、上司との相性もあると思う。仕事が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年09月26日
福利厚生:住宅補助は月28000円。官舎は存在するが建物が古いので、若い人が入っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 裁判所事務官/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月22日
企業カルチャー・社風:穏やかな人が多いです。バリバリキャリアを目指す人は少ないか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 公務員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月21日
勤務時間・休日休暇:民間企業と比較すると、残業時間があまり多くないと思うので、ワ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務官/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年05月30日
企業カルチャー・社風:当然と言えば当然ですが、真面目な方が多いです。組織体制・コ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

東京地方裁判所で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。