回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
大企業並みの給与制度が確立されていて、その説明も定期的に行われます。
大きく分けて営業職、技術職、事務職と仕事内容は違いますが、それぞれの業務によって評価基準があり、その成果に対する報酬がはっきりしています。さらに会社全体の業績によって社員に還元されます。
また、出張時の規定も職種によって必要な項目が定められているのでそのルールに従えば問題はありません。特に海外出張の場合は日々変化する為替レートも一定の基準で定められているので合理的と思います。
評価制度:
基本的に本人の会社への貢献で評価されます、昇進、昇格は毎年の個別面談でお互いが納得の上で次年度の業務への展開を想定できる機会となります。業務内容は単に実力だけでなくチームワークが絶対的に重要なので、他の意見を取り入れつついかに効率よくお客様のご要望にお応えできるかがポイントになります。