回答者: 女性/ トレーナー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
休みの取りやすさは他の会社よりも確実に取りやすい環境にあると思います。月に1度翌月のシフトを出しますが、基本通らないことはなく翌月の予定は組みやすいかと思います。土日休みで祝日は出勤になりますが祝日でも相談することで休むことは可能です。休みがかぶってしまった場合は全店でヘルプを出しながら人員を補っています。(◯月◯日の休み希望者が多いため調整してくれる方募集中のようなメールが所長の元へ届きます。)各店舗で話し合いをしての調整も可能になっています。祝日出勤ではありますが、連休取得は有給や所定を使用することで可能であり私は最大5連休を取得したこともしばしばありました。基本どこのお店も深刻な人不足であるため勿論、他スタッフとの話し合いや気遣いは必要ではありますが、、その中で上の方がシフトを組んでくださって居たのだと思います。祝日が出勤の分、所定休として付与されることで私はかえって好きな時に休むことができたのでそこはむしろ利点に感じていました。サービス職で土日休みは大変珍しいと思いますのでメリハリがほしい、しっかり休みたいという方には合っている会社なのかなと思います。基本的に業務中は忙しくはありますが休みの取りやすさについては全く問題ないです。
株式会社名鉄ライフサポートの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社名鉄ライフサポートの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生倶楽部に入っているが、利用している人はほとんど聞いたことがない(お値打ち感がない)。あとは気持ち程度のもの。
オフィス環境:
ウォーターサーバーが水・お湯のみ自由に使える。電子レンジや冷蔵庫は自由に使える。所長と生活相談員には1つずつ大きなデスクが用意されているが、トレーナーは事務仕事が限られているため小さなテーブルにパソコンのみしかない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る