回答者: 男性/ プロフェッショナルトレーナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間は実働が8時間のため疲れが残ることはあまりなく土日休みのため週末はゆっくりと休める。
年末年始休暇もあるが祝日はカレンダー通りではなく振替となるが基本的に好きな曜日に振替を取る事が出来る。
ただ祝日が少なくなるため年間休日は120日を超えていない。
多様な働き方支援:
基本的に残業もなく、土日が定休日のためプライベートがかなり充実出来る。
また副業も認められているため休日はアルバイトなども可能。
サービス業なのでリモートワークは出来ないが、やりがいがあるためリモートワークは必要ない。
株式会社wakabayashiの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社wakabayashiの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ プロフェッショナルトレーナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
社宅として他の企業より多く補助が出るので、部屋を決める幅が広がる。
また敷金が会社負担なので引越し費用が抑えられる。
他では、従業員のために毎日R-1ヨーグルトが支給されるため体調を崩すことが少なくなる。
オフィス環境:
倉庫や事務所が広いため昼休憩の際には睡眠もとることができる。
新店のためかなり綺麗でモチベーションも上がる。
冷蔵庫や電子レンジ、電気ケトルもあるため昼食について悩むことも無い。
また休憩が90分と長めのため昼食後、睡眠、筋トレをしても時間に余裕がある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る