「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- エグチホールディングス株式会社の評判・口コミ
- エグチホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制
エグチホールディングス株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
14件
エグチホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。エグチホールディングス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、エグチホールディングス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年04月17日
口コミ投稿日:2019年04月17日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年04月17日
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都港区芝4−4−13
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:企業文化は、親会社のいうことを聞いている。人間関係と職場の雰...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市西区西本町1−13−25
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:社長はカリスマ性があり、世界情勢やトレンドにも敏感でチャレン...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿6−22−1新宿スクエアタワー29F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:トップダウンか強いです。ボトムアップもありますが、基本的には...
続きを見る
2.6
東京都世田谷区経堂5−28−21
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 照明/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:上司とはとても話しやすいと思います。チームにより先輩がかなり...
続きを見る
3.4
東京都新宿区大久保2丁目4-12新宿ラムダックスビル 5F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:小さな会社なのでコミュニケーションも良く業務間の風通しも良く...
続きを見る
2.8
東京都大田区北千束1−4−6トーカドビル
商社・電機・電子・半導体
3.3
大阪府大阪市阿倍野区阪南町2−2−4
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:エリアによるが風通しは良い。挑戦する機会は自分が希望すれば与...
続きを見る
3.3
東京都港区浜松町2−4−1世界貿易センタービルディング南館11F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:社員の方はいい人が多く、環境は良かったです。但し一部部署に癖...
続きを見る
3.2
京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659烏丸中央ビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 設備保全・メンテナンス/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:中途社員が多く人の入れ替わりも激しいため、文化のようなものは...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市西区阿波座1−13−15クリエイトビル3F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【働きやすい環境か】同じことを、同じペースでやるという点では...
続きを見る
エグチホールディングス株式会社のカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
エグチホールディングス株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 総務課/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社したてでもある程度の裁量を任せて貰えるため、技術・精神面の成長がしやすい。
組織体制・コミュニケーション:
組織内外の交流は多い。
ダイバーシティ・多様性:
性別や国籍に囚われない採用が行われていると感じている。