「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(国家公務)業界
- 東京国税局の評判・口コミ
- 東京国税局の企業カルチャー・組織体制
東京国税局の社風・企業カルチャー・組織体制
3.0
697件
東京国税局の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。東京国税局で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを697件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東京国税局への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年02月23日
口コミ投稿日:2024年03月01日
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 法人課税部門/ 事務官
3.0
口コミ投稿日:2024年05月06日
回答者: 男性/ 税務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2025年01月20日
回答者: 女性/ 事務官/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年01月08日
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2024年07月02日
回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 個人課税部門
3.7
口コミ投稿日:2023年01月08日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年03月20日
回答者: 男性/ 調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2024年03月09日
回答者: 男性/ 国税専門官/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年08月31日
回答者: 男性/ 国税専門官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2023年09月18日
回答者: 女性/ 調査官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 法人課税部門/ 調査官
2.5
口コミ投稿日:2024年07月17日
回答者: 男性/ 調査官/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2023年01月16日
回答者: 男性/ 公務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年03月14日
回答者: 女性/ 事務、調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人課税部門/ 調査官
3.7
口コミ投稿日:2023年12月25日
回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年07月13日
回答者: 男性/ 国税専門官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人課税部門/ 事務官
3.3
口コミ投稿日:2023年01月29日
回答者: 男性/ 法人調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人課税部門/ なし
3.3
口コミ投稿日:2023年10月21日
回答者: 男性/ 国家公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理運営部門、法人課税部門/ 国税調査官
4.0
口コミ投稿日:2023年06月27日
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
回答者: 男性/ 調査官/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
3.5
口コミ投稿日:2022年09月03日
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年03月06日
回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2022年01月26日
回答者: 男性/ 調査官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2022年12月19日
回答者: 女性/ 税務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年09月28日
回答者: 男性/ 国税調査官/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2025年01月08日
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年10月14日
回答者: 男性/ 財務事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年10月25日
回答者: 女性/ 調査官/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年07月13日
回答者: 男性/ 不明/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年04月20日
回答者: 回答なし/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 法人/ 事務官
3.7
口コミ投稿日:2023年03月21日
回答者: 女性/ 税務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年06月21日
回答者: 女性/ 税務署/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年07月30日
回答者: 男性/ 国税専門官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年09月03日
回答者: 回答なし/ その他/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
同じ業界の企業の口コミ
2.9
東京都千代田区霞が関3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 財務事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:固い雰囲気で公務員って感じ。組織体制・コミュニケーション:コ...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市中区三の丸3−3−2名古屋国税総合庁舎
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.0
大阪府大阪市中央区大手前1−5−63大阪合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 調査官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:声を上げれば挑戦できる環境。前例のないものは難しいかもしれな...
続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中区三の丸2−5−1名古屋合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:仕事に対してあまり柔軟性はありません。前例がないことをやるこ...
続きを見る
3.3
神奈川県横浜市中区海岸通1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:良くも悪くもこの職場しか経験していない人がほとんどなので、や...
続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関2−1−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:他の組織との比較はわからないが、厳しく詰めるタイプが多いため...
続きを見る
3.1
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部
企業カルチャー・社風:昔ながらの、階級制度は自衛官には残りますが、事務官は他の官公...
続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.4
宮城県仙台市青葉区本町3−3−1仙台合同庁舎A棟
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.0
東京都千代田区霞が関2−1−3中央合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 船艇勤務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:転勤が多いので人間関係は数年おきにリセットできる組織体制・コ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東京国税局の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 国税専門官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
人事評価はトップダウン。色々と挑戦する機会は多く、以前に比べて業績に対する評価がシビアになってきたと感じるので、そこは良い傾向にあると思う。
組織体制・コミュニケーション:
組織毎の縦割りであり、根回しが必要なことが多く、組織横断的に仕組みを変えるのが非常に困難であり、組織内政治力をもった人間が出世していく傾向にある。
ダイバーシティ・多様性:
多様性はあまりない。組織系統がしっかりしている反面、基本的に画一的な集団となっている。