回答者: 女性/ 総合事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
過度の残業や休日出勤などはありません。定時で上がる日、少し残業する日とがあり、メリハリを持って働くことができます。
基本的には自分でスケジュールを立てて業務を進めていくため、強制の残業はなく、自己判断となります。特に家庭がある方は家族との時間も大切にでき、仕事と生活の調和がとれて社員満足も高いと感じます。
多様な働き方支援:
具体的な支援策はありません。しかし、個人の都合で早上がりしなければならない場合や休暇を取る際は上司に相談し、快く承諾していただける場合が多いです。
FAXでのやりとりをパソコン上で行ったり、書類をPDF保存するなど、紙媒体を徐々に削減している動きがあり、リモートワークの実現も遠くはないように感じます。
管央株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文管央株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 総合事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生の種類は豊富ではないと思いますが、個人個人の事情に合わせて都度対応していただいています。異動に伴う転居の場合は、会社が家賃の負担や、引っ越し費用の援助もあるため、社員の生活へのサポート体制も充実しております。
最近では確定拠出年金も開始し、社員の将来の貯蓄についても考えており、今後も社員の声によって新しい制度が取り入れられる可能性があります。
オフィス環境:
パソコンやデスクなど個人のスペースがしっかり確保されており、環境に何かしら不便があれば改善に取り組んでいただけます。システムについても定期的はメンテナンスもがあり、日々の業務に支障がないように対策をとっています。
会議室や応接室、更衣室も完備されており、社員にとっても来客にとっても充分な環境が整っています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る