回答者: 男性/ 制作進行/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
11時~17時がコアタイム、8時~20時がフレックスタイム、と言うのが基本形態です。
土曜、日曜は休日となり、出勤した場合は代休をとる必要があります。
ただ、この勤務形態も今年度からスタートしたばかりなので、まだ上手く運用できるかは模索中の段階です。
特徴としては時期によって?閑の差が激しい事。作品や班、関わるクリエイターによって大変さの度合いや種類が変わってくるので一言では言えない事が多いです。
多様な働き方支援:
リモートワークはできません、原則禁止されています。
11時~17時がコアタイムとなるので、その時間は必ず会社で仕事をする必要があります。
遅入り、早帰りは半休制度があるので申請すれば可能ですが、取得している有休日数内に限ります。
株式会社ライデンフィルムの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ライデンフィルムの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 制作進行/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
通勤手当があるが、1.5万なので都内でないと自費になる。
契約社員のみのため、退職手当や住宅支援は望めない。
オフィス環境:
駅から近く、他社とも近い立地。
会議室は動いている作品数を考えると少し足りない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る