「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(アート・イラスト・写真)業界
- 株式会社PHOTICPEERの評判・口コミ
- 株式会社PHOTICPEERの事業展望・強み・弱み
株式会社PHOTICPEERの業績・将来性・強み・弱み
3.5
21件
株式会社PHOTICPEERの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社PHOTICPEERで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを21件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社PHOTICPEERへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.6
広島県広島市中区鉄砲町1−15
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:カメラマン、ヘアメイク、フロア、という担当に分かれています。...
続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿6−16−6タツミビル3F
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
3.4
愛知県春日井市上条町5−7
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:タートルでは、カメラを始め着付けヘアメイクなど全て一から学ぶ...
続きを見る
3.2
東京都港区南青山6−3−9MAビル3F
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:アパレルブランドの商品撮影、加工、採寸を主に行います。撮影は...
続きを見る
3.5
大阪府大阪市北区梅田1−8−17大阪第一生命ビル7F
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
3.3
兵庫県姫路市京口町30
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:ベテラン社員は、定着していて、その都度、仕事に応じて会議が開...
続きを見る
3.2
大阪府東大阪市長田中5−4−23
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
事業での社会貢献:広告や販促物、カタログなど、多くの人の目に触れるものに携わる...
続きを見る
3.3
東京都渋谷区千駄ヶ谷2−33−8YKビル4F
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【新しいアイデアの提案のしやすさ】若い世代が多いし、若い会社...
続きを見る
2.6
大阪府大阪市城東区関目6−7−10
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:頑張ったところで誰も見ていないし一切評価されないので、モチベ...
続きを見る
3.3
滋賀県彦根市佐和町6−15
広告・マスコミ・アート・イラスト・写真
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
雇用の安定性:フリーターの方がいたり、やはり学生が多いです。フリーターの方...
続きを見る
株式会社PHOTICPEERのカテゴリ別口コミ(21件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社PHOTICPEERの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
いくつかの結婚式会場と長年提携を結んでいるので、会場との信頼関係は厚く発注数は多いです。また、スタジオもあるので成人式や七五三、家族撮影など、節目のタイミングなどの撮影も出来るので結婚式後の撮影も可能なところは強みです。
事業の弱み:
近年は結婚式をしない人たちが増えてきているらしく、ブライダル業界が少し業績が落ちてきているということなので撮影数が減ってくる可能性があります。また、カメラマンの数がとても多いわけではないので日によっては1日2件撮影することもあるので体力的にしんどい日などもあるかと思います。
事業展望:
ブライダル業界が低迷しているということで、結婚式はしなくても写真だけ撮りたいというお客さま向けにロケ撮影やフォトウェディングのような形で提案をしていくといいのかなと思います。あとは提携会場を増やせると自然と受注数も増えていくと思います。