エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

センクシア株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
753万円400~1400万円12

(平均年齢40.6歳)

回答者の平均年収753万円
回答者の年収範囲400~1400万円
回答者数12

(平均年齢40.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
550万円
(平均年齢31.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
861万円
(平均年齢45.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
613万円
(平均年齢35.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(87件)

センクシア株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月30日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年07月30日
福利厚生:
福利厚生としてはカフェテリアプランと4万円までのキャッシュバックプログラムが用意されている(資格など一定要件は倍付で8万円)

オフィス環境:
汐留のオフィスに引っ越したばかりで執務環境は快適であると思う。ただしビルのエレベーターが収容人数に合っていないせいで朝や昼、終業時はエレベーターホールに行列がおきてしまう。またフリーアドレスを採用しているものの、机のレイアウトは従来型の偉い人のひな壇から直線的に長いデスクと椅子が並んでいる感じなので必然的に部署ごとに固まって偉い人の近くには役職者が固まるということになってしまっている。

センクシア株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月10日
勤務時間・休日休暇:
休みたい時に休めるため、かなり良いと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークも週に3回は出来るので、部署にもよりますがかなり自身のライフスタイルに合わせて働けると思います。
副業は、基本禁止となっています。

センクシア株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月21日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月21日
企業カルチャー・社風:
業務において分からないことや、不明点があった時の相談はし易い環境だと思う。

センクシア株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月03日
女性の働きやすさ:
育児休暇制度が充実しており、職場復帰がしやすい環境である。

センクシア株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月12日

回答者: 男性/ 技術者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月12日
成長・キャリア開発:
技術開発に関しては、実験を自社で行うことが多いため、知識を深めることはできる。しかし、そこまで新しいことをするわけでわないので、どこかで知識の飽和を感じるかもしれない。
営業に関しては、製品力が強いため、人の能力差は生じないと思う。そのため、要領良く力を抜いて仕事をしている営業職がいる。

センクシア株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
【入社時の期待とギャップ】入社前:充実した研修制度に期待 入社後:研修はあるものの、実務業務についてはほぼOJTを通じて。

センクシア株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月10日
事業の強み:
建材メーカーという少しニッチが業界のため、競合他社が少ないのは魅力だと思います。

事業の弱み:
既存の製品が強く、新しい製品の開発が進んでいないという印象です。
海外の建設業界への進出に関しては、かなり難しいなと感じました。
理由としては、
①日本で使われている建材の精度はかなり高いのですが、海外ではそこまで求められていない
②国ごとでの認証に数年掛かる
というのがあります。

センクシア株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
840万円 42万円 10万円 210万円
年収 840万円
月給(総額) 42万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 210万円
給与制度:
他者と比較して高い方だと思います。

評価制度:
昇進・昇格も3年間高評価を連続で取らないといけないや、試験&面談をするようにもなってかなり難しくなった印象です。
また上長も中途採用の方が多く、下から昇格していった方は非常に少ない印象です。
実力主義で行きたいと考えているようなのですが、部署によって実力主義が難しいところもあるため不満を持つ人もいる状態です。