エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社YZコンサルティングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
399万円192~600万円14

(平均年齢31.0歳)

回答者の平均年収399万円
回答者の年収範囲192~600万円
回答者数14

(平均年齢31.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢28.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
395万円
(平均年齢31.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(87件)

株式会社YZコンサルティングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月31日
福利厚生:
通勤手当は出ています。
住宅補助に関しては、要相談です。
退職金はありません。

オフィス環境:
会議はオンラインでやることが多く、所属ブロックによって校舎間で集まって会議をすることがあります。

株式会社YZコンサルティングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月01日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月01日
勤務時間・休日休暇:
休日はこの業界にしては多いほうだと思う。
5週目は基本的に勤務がないので平日に休みが取れるケースもある。
格講習の時期や面談の時期などは月の休みが5~6になるため月によって勤務日の変動はおおきい。

多様な働き方支援:
リモートワークなどは職種の関係で不可能。
副業は一応行ってもよいことになっているが実際には不可能。

株式会社YZコンサルティングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月01日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月01日
企業カルチャー・社風:
提案しても受け入れられるケースは少ない。

組織体制・コミュニケーション:
基本的に一つの教室に社員一名なのである程度は自由に行える。
上司とのやり取りはミーティングなどで行い日々の業務の報告もそれなりある。

ダイバーシティ・多様性:
性別、人種などの特別な考えなどはない。

株式会社YZコンサルティングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月22日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年06月22日
女性の働きやすさ:
男性社員の割合が多いですが、教室勤務の場合は、アルバイトと一緒に働きますので、アルバイトの男女比は女性が少し多い印象があるので、あまり気になりません。社員の中には育休などをとって復帰された人もいます。

株式会社YZコンサルティングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月30日

回答者: 男性/ ブロックマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年08月30日
働きがい:
受験に合格したりととか、定期テストの成績を上げるために授業をするのですが、
成績が上がったり、
志望校に合格したりするとその間の努力が報わるので、達成感があります。
仕事を通して、未来の人材を育成できるので、社会に貢献してるという感覚はあります。

株式会社YZコンサルティングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月15日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教室長

2.9
口コミ投稿日:2023年05月15日
事業展望:
学習塾のフランチャイズ校を30校舎以上運営しており、校舎数を増やすことを目標にしている。また少子化のため、客層を広げることも視野に入れている。例えば、小中学生メインだったのを高校生の入塾も力を入れるなど。ただ、大学の一般入試などは高度な内容になってくるため、体制を整えるのは非常に難しいだろうと思う。

株式会社YZコンサルティングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給料は上がりやすいと思います。
賞与も必ず出ています。

評価制度:
普通の教室長の上にBMという役職がありますが、数に限りがありここ数年はメンバーに変動がありません。
新人の教室長は昇格の機会はなかなか難しいと思います。