エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

特定非営利活動法人バウムカウンセリングルームの福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ 所長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 所長

3.1
口コミ投稿日:2024年10月10日
福利厚生:
住宅補助や通勤手当も決して多くはないですが支給されています。住宅補助は社内規定が少々厳しめであったため、すべての従業員が支給対象だったかといわれると違ったかと思います。通勤手当は公共交通機関、車、バイクなどあらゆる通勤手段に応じていたかと思います。
退職金については制度がありませんでした。

オフィス環境:
各事業所の上司次第かとは思いますが、私の時は人間関係が特段悪いなどはありませんでした。上司部下という関係も良い意味であまり気にしていなかったと思います。

回答者: 男性/ 所長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 所長

3.1
口コミ投稿日:2023年12月13日
福利厚生:住宅補助は規定に基づいて支給されています。社宅や寮といったものはありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 福祉/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年06月14日
福利厚生:住宅手当は2キロ以内。通勤手当もキロ数によって変化します。定年後も頑張
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 職業指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 職員

3.4
口コミ投稿日:2023年01月09日
福利厚生:通勤手当は1キロ15円退職金は出ません。オフィス環境:立地は良い方で、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 基幹支援事業本部 生活支援事業部 港エリア 指定共同生活介護つくし/ 現場職員

4.3
口コミ投稿日:2023年05月15日
福利厚生:事業所の近くに住まないと住宅手当が無い。退
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 世話人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 共同生活援助/ 管理者

3.8
口コミ投稿日:2022年12月05日
福利厚生:イベントが多い。オフィス環境:職番環境の改善には力を入れている。ボトム
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 基幹支援事業本部 生活支援事業部 港エリア 指定共同生活介護つくし/ 現場職員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月13日
福利厚生:住宅補助は条件付き、退職金なし、オフィス環境:事務所が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 現場職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年07月13日
オフィス環境:土地柄の関係上、駅から遠い事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月20日
福利厚生:通勤手当は上限が決まっているため、遠くから勤務する場合は損する場合が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 療育/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年11月15日
福利厚生:会社用携帯電話を一部支給してくれない、業務を使用で使うため休みが休まら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 世話人/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月08日
福利厚生:住宅補助ありました。職場から何キロ以内かは覚えていませんが、かなり厳し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2021年02月04日
福利厚生:住宅補助か交通費支給かどちらかを選びます。オフィス環境:本社には、会議
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年07月12日
福利厚生:福利厚生面は交通費が上限1万円、家賃補助は8000円(本社から2km圏
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
大阪府大阪市西区土佐堀1−5−6
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
オフィス環境:各フロアで分かれており、十分な広さが確保されていると感じる。... 続きを見る
3.4
東京都港区三田3−13−12三田MTビル
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 労務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:一定の家賃補助がでます。寮についてはありますが、勤務地から離... 続きを見る
3.3
東京都千代田区丸の内3−2−2丸の内二重橋ビル
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:退職金制度あり。入社して数年でも退職金がしっかり出たとの話も... 続きを見る
3.0
東京都渋谷区道玄坂2−25−12道玄坂通dogenzaka−dori5F株式会社
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:毎朝出社後は全員で清掃を行います。これは職責や部署も関係なく... 続きを見る
3.2
宮城県仙台市青葉区大町2−12−1
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:単独館だと、事務室が狭くて机に子どもの手が届いてしまうので重... 続きを見る
3.4
東京都中央区晴海1−8−11晴海トリトンスクエア
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ サービス/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:通勤手当は全額ありました。福利厚生ではないですが、オリパラグ... 続きを見る
3.8
東京都新宿区山吹町346−6日新ビル6F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:2020年に向けて職員を増員し続けているため、狭いフロアに職... 続きを見る
3.1
大阪府豊中市三和町1−1−11
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:【有給休暇の取りやすさや申請方法】すぐにはできません。部署の... 続きを見る
0.0
東京都渋谷区千駄ヶ谷1−29−9日本パーティビル3階
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
福利厚生:契約職員は退職金なし。オフィス環境:配属先によって最寄り駅か... 続きを見る
3.2
東京都渋谷区代ー木2−2−5新宿農協会館3F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:住宅手当や積立貯金など比較的整備されている印象。オフィス環境... 続きを見る

特定非営利活動法人バウムカウンセリングルームで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。