回答者: 女性/ あ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ワークライフバランスは繁忙期以外は比較的取れていると感じる。リモートワークしている社員が多いこともあるがオフィスは19時を過ぎると人もまばらになる。
多様な働き方支援:
リモートワークはできるかどうかは部門やチームによりけり。時短勤務は基本的にはない。
コロナが5類になってからは営業は出社傾向が強まり、客先か会社にいる社員が多い。
一方、バックオフィス部門は持ち回りで出社している。押印処理ができる役職者もリモートワークしていることが多く、そのスケジュールに合わせて押印を待つほど。
ベル・データ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ベル・データ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ あ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
世帯主には住宅補助が出るが、同居人と家賃折半している場合でも世帯主でなければ補助はない。
3年以上の勤務で退職金が出る。
オフィス環境:
コロナ禍の際に出社社員が少なくなったため、オフィスレイアウトが変更された。他の企業でもよくあったが、固定席がバックオフィス部門のみになり、他部門はフリーアドレスエリアの好きな席に座れる。
オフィスがワンフロアでそこまで広くなく、オンライン会議専用スペースもないため、オンライン会議をしている人がいると少し離れていても聞こえてくる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る