回答者: 女性/ 経理財務、人事労務、総務、法務 他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2020年1月に社内体制の変更があり、2020年3月に本社移転があり、新型コロナウィルスにより仕事方法が変わったりと最近までは目まぐるしい日々が続きました。ただ、休日についてはきちんと休むようにし、休憩についても基本的にホワイトボードに休憩時間を記載することで、メリハリをもって業務に当たるように心がけています。
多様な働き方支援:
現在は週1回ほどでリモートワークできています。
部署によっては、リモートワークが難しかったり、ほとんどリモートワークで済んでしまうところもあります。
ただ、会社としては、コロナウィルスが落ち着いたとしても、しばらくは週1回のペースでのリモートワークを推奨しています。
育児のため時短勤務している社員も2名います。
株式会社ピナイ・インターナショナルの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ピナイ・インターナショナルの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 経理財務、人事労務、総務、法務 他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
誕生日にお祝い金がでます。従業員本人以外に配偶者、20歳以下のお子様も対象です。
様々なサービスを割引で利用できるbenefitstationに加入しているので、映画を見る場合は500円割引を利用しています。
会社にはお水のクリクラがあるので、冷水、お湯はいつでも使えます。
またキッチンがあるため、冷蔵庫、電子レンジ、トースターの利用はもちろん、ランチに料理することも可能です。
オフィス環境:
本社は戸建てで、支社はマンションの1室になります。いずれも会議室が1部屋ずつあります。
支社のマンションは2年ほどの新しい建物なので、外装も内装もきれいです。室内には段差等がなく、バリアフリーな造りになっています。
最寄りの都立大学駅からは、本社、支社ともに徒歩6~8分ですが、坂道を上ることになります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る