エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

株式会社一柳葬具総本店の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月01日
福利厚生:
立地はよくJR鶴舞、市営地下鉄鶴舞線・鶴舞駅から徒歩十数分との距離に営業部があります。
そのほかには市営バスの停留所も近いため、公共交通機関で通勤している社員が多い。
また、通勤手当は全額支給なので助かります。

オフィス環境:
社内には、カフェや食堂はないですが、隣にコンビ二があり多少の買い出しの外出は可能です。
また、近くの斎場の隣には商業施設もあり、斎場での勤務の際は買い出しや昼食に出かける社員もいます。
営業部の駐車場は狭く、自家用車での通勤は控えたほうがよさそうです。

株式会社一柳葬具総本店の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月01日
勤務時間・休日休暇:
会社自体が24時間365日稼働しているため、ローテーションでの「4勤1休・5勤2休」が基本的な休日となります。ただ、業務に支障がない程度や他の社員との兼ね合いもありますが、多少の休日変更がしやすい体制にはなっています。
有給休暇ももちろん取得できます。

株式会社一柳葬具総本店の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 男性/ 葬祭ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年03月02日
企業カルチャー・社風:
伝統を重んじる社風があり、『葬具』というもを大切にしている会社です。
祭壇や仏具などは昭和の時代から使用しているものを点検・清掃を行って令和でも大切に使用している物もあります。
また、『葬儀』というものを大切に考えており、後の時代まで今まで行ってきた儀式が伝わっていく様に記録を保存しています。

組織体制・コミュニケーション:
毎朝事務所にて仕事などで出れない社員以外は参加する朝礼が有り、その際顔を合わせてのコミュニケーションが取れます。別部署の方ともその際話を出来るので業務にあたるうえでの報連相もしっかりと行う事が出来ます。

株式会社一柳葬具総本店の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月09日

回答者: 男性/ 葬祭ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年03月09日
女性の働きやすさ:
社内の男女比は男性5:女性1ぐらいだと思います。 圧倒的に女性の方が少ないため、
大切にされているように感じますが、葬儀の表舞台での活躍はまだまだ少ないように感じます。
女性社員は幅広い年代の方がおり、優しい性格の方が多いため、働きやすいとは思いますが、
最前線で活躍したいという希望なら、今のところは難しいかもしれません。

株式会社一柳葬具総本店の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 男性/ 葬祭スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月01日
働きがい:
入社して間もなく1年になりますが、以前の仕事は葬儀とは無縁の仕事をしており不安な気持ちがありましたが、先輩社員から日々教えていただき、最近はあれこれ言われなくても次に何をするかが分かるようになり少しずつですが、仕事に対するやりがいを感じるようになりました。葬儀形式は奥が深くまだまだ覚える事が沢山ありますが、将来、葬祭ディレクターになれるように知識を身に付けていきたいと思います。

株式会社一柳葬具総本店の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 男性/ 葬祭ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年03月02日
事業の強み:
当社は140年以上の歴史があるので地域の方々との繋がりも深く、「葬儀は一柳で」というブランド力があります。そのブランド力を継続していくために顧客に満足いただけるサービスを行えるように日々研鑽を重ねています。

株式会社一柳葬具総本店の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年に1回の昇給(業績に準じて)。年2回の賞与(5・12月)の支給があります。
ただ、葬儀という職業の性質上、業績にはばらつきがあるため昇給額に関しては多少のバラつきがあるように感じる。通夜などで残業が生じる場合、ちゃんと手当も出ます。また、宿直業務に関しても偏りのないように割り振りがあり、手当もでます。

評価制度:
年齢というより社歴+実務というイメージ。
昔ながらな社風のため下積みをへて、先輩社員に認められてと言った傾向が強く見られます。
先輩社員も職人気質の方が多く、仕事に対し自信と自負が強い方が多く感じられます。
ただ、少数な会社なので頑張っている姿は他の社員には目に留まりやすく、本人次第で評価はされる共います。