エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

株式会社フジハラの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年11月25日
オフィス環境:
オフィスは心斎橋近くのビルという立地の中で、通いやすく、オフィス内の環境に関しても、毎朝掃除から行うことで、業務を行っていく環境が常に快適な環境であるよう意識されていると思います。
また、お昼時にはオフィスの周辺に多くのお店があるので、お昼休憩の際に日替わりでおいしいランチを頂けることも嬉しい点の一つです。

株式会社フジハラの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年11月25日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては、取引を行っている企業の多くが十七時頃には業務を終えられているので、提示を超えての業務は月に数えてほとんどなく、九時から十八時までの業務の中で働くことができ、休日に関しても土・日・祝日の休暇がきちんと守られていることで、ワークライフバランスの充実を実現できる環境だと思います。
休日に仕事の連絡を受けることや、業務が休日に影響することもなく、仕事と休日の切り替えはとても守られています。

株式会社フジハラの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年11月25日
組織体制・コミュニケーション:
お昼休憩の時間や、朝の始業前など、業務に関する相談だけではなく、日常の他愛ない話も出来るような環境があり、社員の方皆様、話しやすく、業務に関する相談をさせて頂いた際にも温かく答えて下さり、力になってくれる方々ばかりです。
日々のコミュニケーションを積むことで、その人の人柄を知り、人柄を知ることで、業務時間においても相談・報告をしやすい環境を生み出すことが出来ていると、感じております。

株式会社フジハラの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月05日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年06月05日
働きがい:
まず自分で色々とチャレンジできる体制であることです。
どのようにすれば売上が上がるか、会社に貢献できるかを考え、
思ったことを行動できる環境が整っています。
また講習を通じて自分のレベルアップを図ることができます。
徐々に出来る事が増え、成長も日々実感できることが働きがいだと考えます。

株式会社フジハラの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年11月25日
事業の強み:
ワイヤーロープという、決して需要がなくならない商材を扱っていることで、安定した業績と今後の成長が見込めることこそが弊社の強みだと考えています。
そして、扱っている商材の強みだけではなく、これまでに築いてきたお客様と弊社の間での信頼関係を、今後も築き続けていくことで、業界の中でも常に安定と成長を維持していけることは大きな強みだと感じています。

株式会社フジハラの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月05日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年06月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
1年間の売上予算を担当者別に設定し、達成率に応じてより高い所得を得られます。
これはあくまでノルマではないのですが、頑張りに応じて所得を上げて下さるので
モチベーションが高まります。
自分の成長が給与に直結するのでやりがいがあります。

評価制度:
明確な評価シートがあるので、個人の好き嫌い等は含まれず正当な評価を受けることが出来ます。
昇進、昇格は1年に1回あるのですが、一方的ではなくなぜ昇進、昇格ができたか、またなぜできないかを明確にご説明して頂いております。
年功序列ではなく実力主義です。
自分自身の実力をいかに上げるかが大切です。