回答者: 女性/ 営業事務 他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
役職・能力に応じて給与の見直しあり。個々人を評価してくれるので、自分の頑張りが反映される。
完全成果主義な為、成果をあげている社員に対しては社用車を通勤時や休日に自由に使う権利があったりと給与面以外の見返りもあり。
反面、常に向上心を求められるため、成果をあげられない社員にとってはキツイかも。
営業職(固定給+歩合)と事務職(固定給)で給与面に差が出るが、事務職はその分賞与が年2~3回支給あり。
評価制度:
昇進・昇格の明確な定義はない。
営業はもちろん数字がものを言うので、売上に貢献している社員は評価されやすい。
しかし売上がすべてではなく、例えば、社内環境を良くするために掃除を率先しているか、社員同士コミニュケーションを取る努力をしているか等の評価内容もあり。
能力・経験値・モチベーションなど、少人数だからこそ一人一人をしっかり見ている。