エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

扶桑精工株式会社の職種別口コミ(15件)

すべての口コミを見る(15件)

扶桑精工株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月01日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2021年10月01日
福利厚生:
食堂があり、食べる事は出来る程度の仕出し弁当がありますが、みなさんお口に合わないようで、ほとんどの方がお弁当持参して、仕事場のディスクで食べています。
社長の趣味のフットサル場があります。寮はあり安いらしいが、住宅手当等の手当は全く無い。
退職金は少ないがある、過去は催促しないと出さなかった事があったと聞いています。

オフィス環境:
お客様か入る建屋の入り口と工場の周りだけは、お金をかけて綺麗です。
親族会社なのて、2階には親族会社の部屋かあります。

扶桑精工株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月10日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月10日
勤務時間・休日休暇:
工場の方は休日出勤など追い込みで出勤してるしてる人は多かったです

扶桑精工株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月22日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2021年04月22日
企業カルチャー・社風:
家族経営
余り社員や会社に対して興味がないようで
退職者が挨拶にきても名前なんだっけ?と聞く始末
経営者一家からの理不尽な要求が酷いとも聞く
新社長になり、体制を色々変えたいようだが社員からの信頼関係等が築けないまま変えようとしているので社員との気持ちの上でもすれ違いが大きく不満を抱える声をよく聞くようになった

扶桑精工株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月10日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月10日
女性の働きやすさ:
髪染めやピアスなど全然大丈夫です
お菓子も好きな時に食べれますし
周りとも会話が弾んだり、い心地がいいです
女の人は少ないですが、うざい人などもいないですし、どちらかと言えば自分が上だと感じると思います
なので嫌なこととかそんなないとおもいます

扶桑精工株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月10日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月10日
成長・キャリア開発:
大した成長はありません。
ただ同じ仕事をひたすらやるだけです
残業沢山してる人もいれば
してない人もいますし、残業は自分でするかしないか決める感じです。

働きがい:
特にありませんが、その会社のことがよく分かるくらいです笑

扶桑精工株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月10日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社長さんなどととても気安くはなせますし、
面接に行けばよく分かります
普通にホワイトだなと思いますというかホワイトです。
人により感じ方は違うかもしれませんが、色々と職業を経験しているのでとてもホワイトに感じました。

扶桑精工株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月01日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2021年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 30万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
成果を出さないと昇給は1000円で役職手当も1000円とか2000円程度
利益の出た部署に利益配分をする様ですが、利益も出してなく目に見える成果を出していない特定の人にも利益配分をする不透明の部分もあります。
給料の支給額に間違えが多く、みんな疑心暗鬼になっている、

評価制度:
いかに上司に好かれるかが昇進の早道です。実力はあまり関係ないと思う。