エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人愛宕福祉会の職種別口コミ(36件)

すべての口コミを見る(36件)

社会福祉法人愛宕福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月10日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月10日
福利厚生:
住宅手当は多分ありませんが、世帯主手当がありました。通勤手当に上限はありますが、あります。高速手当はありません。

オフィス環境:
職員の無料駐車場がありました。街中の勤務地でしたので助かりました。新しい建物でしたので全体的にキレイです。
ですが、やや使いにくさを感じる部屋がありました。

社会福祉法人愛宕福祉会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月10日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月10日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や休暇の調節はできました。でも、上司の方針だったようです。
でも、時間通りに帰れるかはポジションによります。大変なポジションを任せられれば、ホワイトな働き方はできません。
自分の子どもの体調不良や自分の体調不良で急に休んでしまっても、有給があれば使わせていただけました。

多様な働き方支援:
時短勤務になると多分正社員ではなくなります。再び正社員になる場合でもためには試験が必要だそうです。

社会福祉法人愛宕福祉会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サブリーダー

3.4
口コミ投稿日:2024年03月13日
企業カルチャー・社風:
新しいことや新しい機械などへも力を入れており定期的に研修も行われるため知識の向上やスキルアップに必要な知識も得られると思う。

組織体制・コミュニケーション:
職員間でのコミュニケーションも取りやすく、アットホームな感じなのでなんでも話しやすい環境が整っていると思う。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方の雇用も積極的に行っており、もちろん性別も関係なく誰もが活躍できる環境が整っていると思う。

社会福祉法人愛宕福祉会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 女性/ リーダー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ グループホーム

3.6
口コミ投稿日:2024年02月22日
女性の働きやすさ:
性別での差は特に感じないが、管理職は男性が多い。だがなり手が少ないってだけで女性の管理職はそれなりにいる。休暇はうまく希望休を使えば休みやすいと感じる。

社会福祉法人愛宕福祉会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 女性/ リーダー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ グループホーム

3.6
口コミ投稿日:2024年02月22日
成長・キャリア開発:
資格取得は出勤扱いで扱ってくれるため交通費も支給してくれる。

働きがい:
キャリアアップの希望を聞いてもらえる。

社会福祉法人愛宕福祉会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 女性/ リーダー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ グループホーム

3.6
口コミ投稿日:2024年02月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
希望していたキャリアアップは叶えてくれたと思う。

社会福祉法人愛宕福祉会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年08月29日
事業の強み:
圧倒的な規模と事業所数、従業員数を誇り県内外に手広く事業を展開し続けている点においては強みであると言えるでしょう。

社会福祉法人愛宕福祉会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 女性/ リーダー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ グループホーム

3.6
口コミ投稿日:2024年02月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
392万円 32万円 15000万円 140000万円
年収 392万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 15000万円
賞与(年) 140000万円
給与制度:
基本給が低い
手当てで給与が調整されている感じ
昇給しているようだが、実感はできない。基本給が低いため当然ボーナスも低い。現在、賞与が1ヶ月分×2回に改悪されてしまったため人事考課の反映がわかりにくくなった。

評価制度:
自分のやる気さえあればキャリアアップは可能。