エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月13日
福利厚生:
住宅手当は世帯主のみ。通勤は希望を聞いてくれますが、片道1時間半以上かかっている人も少なくありません。マイカー通勤が認められている事業所もあります。

オフィス環境:
元公営の施設が多く、それなりに年季を感じます。立地は駅から徒歩15分以上のところが多く、あまり良いとは言えません。

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月18日
福利厚生:住宅手当は8000円頂けます。住宅手当が出ない法人も多いのでいただける
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年12月23日
福利厚生:施設によってはその区ごとのクーポン券や福利厚生サービスを利用することが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月22日
福利厚生:住宅補助は微々たるものと聞く。通勤手当は定期代。退職金が不透明で不安。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 特に無し/ 支援員

3.0
口コミ投稿日:2023年07月19日
福利厚生:寮はなく、通勤手当は全額支給されている。退職金の積み立てもある。住宅補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年04月26日
福利厚生:住宅補助が一人暮らしの場合8000円でます。寮はありません。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年07月19日
福利厚生制度の満足点:休暇制度。夏季休暇があったり、有給消化率は良い。また、月1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年05月31日
福利厚生:住宅補助は8000円と、施設によっては転勤が必要な中でかなり少ないので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月23日
福利厚生の満足点:退職金は2個の制度に入っていた。福利厚生はよくわからない。育児
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年02月28日
福利厚生:東京都の福祉共済で退職金制度がある。その他の福利厚生は、事業所ごとに違
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 福祉作業所/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年09月27日
福利厚生:住宅補助は8000円だったと思う。世帯主じゃないと出ない。通勤手当はし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月02日
福利厚生:住宅補助は8000円なのでかなり少ない。通勤手当は徒歩、自転車でも少し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年10月29日
福利厚生:退職金あり寮なしその他手当はある。住宅補助も金額は少ないがありますオフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生活介護/ 支援員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月09日
福利厚生:スタンダードです。住宅手当はとても低いですが、通勤手当はしっかり出ます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月16日
福利厚生:育休が取りやすい職場。住宅補助は8000円。退職金は東社協。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月05日
福利厚生:寮はないと思います。家から遠い施設に配属されたら覚悟が必要かも。通勤手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月16日
福利厚生:住宅補助あり。療なし。通勤手当あり。退職金あり。オフィス環境:駅からは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年03月30日
オフィス環境:都心を中心に、都内のみに複数事業所が点在し、どこに配属されるかは分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年07月19日
福利厚生:退職金はあります。入社時に2つの期間に加入するはずです。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月29日
オフィス環境:各施設に配属になるので運次第。入所施設の場合は周りに何も無いことが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 福祉園/ 支援員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月29日
福利厚生:住宅手当はある。通勤手当も全額支給される。退職金は一年以上で出るような
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
オフィス環境:勤務地による。新しい施設は一部を一般利用者に貸し出してるところもあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月30日
福利厚生:基本的な福利厚生はありました。退職金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月17日
福利厚生:住宅補助は8000円オフィス環境:都内全域で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年10月06日
オフィス環境:東京都内全体に渡って事業所が存在しているため、事業所による。場所に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年08月07日
福利厚生:退職金あり住宅手当はあるが少ない印象である有給休暇などの休みはとりやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年12月07日
福利厚生:食堂がある所は栄養士もいるため健康的な食事ができるのは良かった。しかも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年10月26日
福利厚生:住宅手当・扶養手当等あり。退職金あり。オフィス環境:施設の綺麗さは配属
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年10月06日
福利厚生:住宅手当は月8000円とかなり少ない。オフィス環境:施
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年11月23日
福利厚生:住宅補助はないも同然です。場所によっては山の中にあるような施設もあるそ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年07月21日
福利厚生:退職金はそれなりに貰えます。住宅補助はかなり少ないので期待できません。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年04月21日
福利厚生:資格手当、夜勤手当など金銭面の手当は充分あり自ら進んで勉強したい、資格
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年12月11日
福利厚生:福利厚生については充分だと思われる。退職金あり。研修は年代、組織別など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年09月01日
福利厚生:退職金、テーマパークチケットなどオフィス環境:どの事業所に配属されるか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年07月14日
福利厚生:退職金は多かった。通勤手当には限
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
福岡県福岡市博多区福岡県中小企業振興センター 7F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
4.0
神奈川県横浜市南区別所1−15−22
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 障害者福祉施設 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅手当、退職金など基本的な福利厚生はあるが、寮や株投資、施... 続きを見る
3.4
東京都中央区晴海1−8−11晴海トリトンスクエア
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:普通。オフィス環境:部署や時期により、都庁、虎ノ門ヒルズ、晴... 続きを見る
3.4
神奈川県川崎市中原区新丸子東3−1100−12
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助は微々たる額が支払われる。通勤手当に関しても全額支給... 続きを見る
2.5
東京都中央区新川1−17−18白鹿茅場町ビル5F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:料理人に対しては、歯科治療がついて無いので、海外で歯科治療が... 続きを見る
3.1
東京都千代田区平河町2−7−9全国共済農業協同組合連合会全国本部内
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発部/ 職員
福利厚生:カフェテリアポイントが8万円分使えるなど、福利厚生は多数存在... 続きを見る
3.2
東京都千代田区永田町2−14−2山王グランドビル909
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は恵まれている。有休も取りやすい環境だと思う。オフィ... 続きを見る
3.2
宮城県仙台市青葉区大町2−12−1
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:クリーンパルというのに入っていて最近は色々なイベントが載って... 続きを見る
4.1
東京都台東区東上野3−36−8カナイビル2F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:福利厚生に関して申し上げますと最低限のものはしっかりとありま... 続きを見る
3.6
東京都千代田区麹町5−3−1麹町ビジネスセンター
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:非常に悪い。年金は国民保険、保険は国民健康保険に自分で加入し... 続きを見る

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。