エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

生活クラブ生活協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月05日

回答者: 女性/ 配達/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月05日
福利厚生:
退職金あり。住宅手当はありません。互助会の様な共済金を少しずつ集めて、給付金を給付するような制度があります。腰痛治療補助や、職員旅行の補助なともあります。食品を扱う仕事ですが、社割のような制度はなく、自分も1人のユーザーとして利用しています。

オフィス環境:
配送センターの事務所では、各自の席がある事務所と、会議室、休憩室、などがあります。Wi-Fiも使えます。物が多くて少し雑然としていますが、堅苦しい雰囲気では無いので、不快な気持ちはありません。通勤的には駅から少し歩くセンターが多い様です。

生活クラブ生活協同組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月11日

回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年07月11日
勤務時間・休日休暇:
基本配送センターに配属の場合は土日休みなんで予定が組みやすいです。たまに土曜日出勤もありますが代休が発生するので年間休日120日はしっかりととれます。有給もセンターによるのかもしれませんが自分のセンターは比較的いつでも取れます。

多様な働き方支援:
リモートワークはセンター長会議だったりはありますが普通の配送担当の研修ではあまり活用されてないと思います。

生活クラブ生活協同組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月27日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年12月27日
組織体制・コミュニケーション:
他の園では分かりませんが、コミュニケーションの取りやすい雰囲気はあります。
作業をしながら、気さくになんでも話が出来るのが良い。困ったことがあればいつで相談できるのも良い。

ダイバーシティ・多様性:
男性保育士は着替えのスペースが確保できないという理由から、一切採用していない模様です。

生活クラブ生活協同組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年10月22日
女性の働きやすさ:
女性も生活協同組合の理解を深め、さまざまな仕事をしている印象です。
しかし、配達や倉庫作業などは、重労働になるので、体力に自信がない人は、厳しい仕事だと思います。

生活クラブ生活協同組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月27日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年12月27日
成長・キャリア開発:
保育士資格取得をめざしている方は、取得できた時の費用のみ会社負担で受検できるとのこと。

生活クラブ生活協同組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月11日

回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年07月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
元々他生協で働いていたので仕事内容については知っていました。いい意味のギャップで言えば他生協に比べ求められる数字が少ないので仕事と家庭の両立は計りやすいなかもしれません。これもセンターによるのかもしれませんし、センター長によっての当たり外れもあると思いますが。

生活クラブ生活協同組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年10月22日
事業の強み:
牛乳や卵など、オリジナル品を中心とした事業を行なっているため、他の生活協同組合との違いを出せていると感じます。

事業の弱み:
広告などに力を入れていないため、知名度が低く、生活協同組合という枠組みのなかで認知されていないことが多い問題があります。

事業展望:
今後も、子どものいる家庭やご高齢の家庭に需要があるため、事業拡大をしていくと思います。他の生活協同組合との違いをアピールできれば、気に入ってくれる方も増えてくると思います。

生活クラブ生活協同組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月05日

回答者: 女性/ 配達/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
残業は見込み残業でなく、超過時間分支払われます。昇給は毎年ありますが、個人の評価が加味されます。下がることは無いようです。賞与は年3回あります。だいたい4ヶ月分で、個人の評価も少し加味されます。手当は配達手当があります。月に2万円くらいになります。

評価制度:
入社から3年経つと、昇格試験が受けられるようです。昇格するとリーダーの様な役割になり、手当もあるそうです。実力主義というよりは職場で協力して業務を行い、上司から促される形で昇格に進んだりしている様に思います。