「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(その他流通・小売)業界
- 株式会社ジーストリームの評判・口コミ
- 株式会社ジーストリームの事業展望・強み・弱み
株式会社ジーストリームの業績・将来性・強み・弱み
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ジーストリームの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社ジーストリームで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを56件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ジーストリームへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年12月20日
口コミ投稿日:2021年05月06日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
3.8
口コミ投稿日:2019年03月28日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年03月28日
口コミ投稿日:2019年03月28日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年03月28日
口コミ投稿日:2019年03月13日
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年03月13日
口コミ投稿日:2019年03月28日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年03月28日
口コミ投稿日:2019年03月28日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年03月28日
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F
流通・小売・その他流通・小売
3.4
東京都渋谷区宇田川町7−1
流通・小売・その他流通・小売
3.5
東京都中野区本町2−46−2中野坂上セントラルビル
流通・小売・その他流通・小売
2.8
東京都江東区青海2丁目7-4theSOHO 205
流通・小売・その他流通・小売
3.1
埼玉県深谷市白草台2909−50
流通・小売・その他流通・小売
4.0
三重県四日市市鵜の森1−13−43
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:【新しいアイデアの提案のしやすさ】日々の仕事上での新アイデア...
続きを見る
3.4
東京都港区赤坂7−1−16オーク赤坂ビル5F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ EC管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:SDGsの先駆けとなる事業内容が強み廃棄アパレル商品は環境問...
続きを見る
2.7
京都府京都市下京区木津屋橋通油小路東入南町501
流通・小売・その他流通・小売
3.9
東京都杉並区久我山1−7−41岩崎通信機8号館
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ ロジスティクス課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:医薬品というジャンルを取扱うには、様々な制約がございます。 ...
続きを見る
3.0
東京都豊島区東池袋3−1−1サンシャイン60−19F
流通・小売・その他流通・小売
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ジーストリームの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ コーダー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
コロナ禍で市場変化が起こっているEC業界において、楽天やYahoo!で賞を受賞していることは大きな強みであり会社全体のモチベーションに繋がっています。
そのうち、楽天ショップオブザイヤーはたったの130店舗しか表彰されない賞で、過去4度の受賞歴からも「売り上げ+成長率+注文件数」などの高い基準での安定が見えてくると思います。また、お客様による投票数も表彰基準になっているので、顧客満足度も高く&質の良いサービスをし続けられている実感も感じています。
また、会社全体として子育てに理解があることも子育て中の身としては前向きに働ける原動力になっていました。柔軟な働き方が可能なことから女性従業員が全体の半数と多く、お互いにサポートし合える環境でした。
ただ、ニーズに敏感でスピード感のある仕事や自主性のある働き方が求められるので、結婚して子供が生まれても以前と変わらず個人のスキルやキャリアを活かしてバリバリと働きたいという人の方が向いている環境だとは思います。
家庭を持つ女性でも、家庭と仕事の両立を図りながらバランスを保って働けるので、優秀な人材が結婚を機に職を離れてしまうことが少なく、業務の質の安定性を保てる点も大きな強みだと思います。