エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(56件)

株式会社練成会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月15日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月15日
オフィス環境:備品は立て替え払いで立替金の返却が遅い時があった。オフィスに生徒がイタヅラした際はかなり上司に怒鳴られた。

株式会社練成会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月19日
勤務時間・休日休暇:
各種ゼミや講習会、テスト対策授業などを考えると、週休2日生を土日で取得できるのは5月のみ。しかしながら、休日出勤をした分だけ手当は給料に上乗せで出してくれるため、とにかく稼ぎたい人は稼ぐことができる環境ではあると思います。また、有給休暇は年間で推奨されている時期に取ります。ゴールデンウィークの中日に有給休暇を推奨されたり、講習会後の連休を作り出すのに推奨されたりと、実質そこで取らないと仕事がないのに出勤しなければいけないので、その通りに年間5回の有給は消化する。という状況でした。そのほかの有給取得は基本出来ませんでした。

多様な働き方支援:
リモートワークは不可。また、副業も会社の規程で厳しく取り締まられてるのですることはできないです。

株式会社練成会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月16日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2023年06月16日
企業カルチャー・社風:
北海道にとどまらず東北にも教室ができてきているため、今後も規模は大きくなると考える。その中で社員ひとりひとりが挑戦する機会も多くなってくると思う。自分が成長できる環境であることは間違いないと思う。

組織体制・コミュニケーション:
自分が見たなかでは、雰囲気もよく上司への相談もしやすい企業であると思う。他の企業よりコミュニケーションを比較的多く取ると思うので、組織間の交流も多いと思う。

株式会社練成会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月15日

回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 札幌/ 教室長

4.0
口コミ投稿日:2022年03月15日
女性の働きやすさ:
働きづらい
時間が夜型なので、子育ては相当難しいと思われる

株式会社練成会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教務部/ 課長

3.2
口コミ投稿日:2023年12月19日
働きがい:
年齢に関係なくひょうかしてもらえるため、やりがいはとても感じます。若い方が生徒からの人気も高く出やすいですし、真剣に向き合えば役職や給料アップも夢ではありませんでした。

株式会社練成会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教務部/ 課長

3.2
口コミ投稿日:2023年12月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
授業をして勉強を教えるというイメージが強いと思いますが、入社後に感じるのは営業職よりの強さです。こんなに募集目標がはっりしているとはおもってなかったし、入社前の説明にはなかったものです。授業力・集客力のりょうとうか

株式会社練成会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月15日

回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 札幌/ 教室長

4.0
口コミ投稿日:2022年03月15日
事業の強み:
ipadの貸し出しなど、コロナのご時世にも対応できる部分

事業の弱み:
企業風土が古いので、マーケティングに関して地道な電話営業ばかり

事業展望:
近年はマーケティングに力を入れようとしており、
SNSの利用などの力の入れ具合を感じる

株式会社練成会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教務部/ 課長

3.2
口コミ投稿日:2023年12月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 37万円 4万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
完全に歩合です。ベース給×1が平社員。室長など教室を持つようになると×1.1〜など増えていきますが頑張っても1.5くらいです。

評価制度:
実力主義です。目標数値さえ達成していれば、昇進はあり得ます。ただ人柄など、達成背景までしっかりみない上司もいるため、上がってから辛い役職者もいます。