「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 旅行・レジャー(宿泊)業界
- 株式会社ホテルニューイタヤの評判・口コミ
- 株式会社ホテルニューイタヤの事業展望・強み・弱み
株式会社ホテルニューイタヤの業績・将来性・強み・弱み
3.2

株式会社ホテルニューイタヤの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社ホテルニューイタヤで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ホテルニューイタヤへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都港区六本木6−10−3グランドハイアット東京内
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:ハイアットというブランドのおかげで、普通の広報やマーケティン...
続きを見る
3.6
福岡県福岡市中央区大名2−6−60
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:若い子たちがすぐ辞めてしまう。数ヶ月で辞める人が多い。そこを...
続きを見る
3.2
福岡県福岡市中央区天神1−16−1
旅行・レジャー・宿泊
3.8
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 調理補助/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
事業の強み:観光立国を目指している政府の方針とマッチしているので補助金な...
続きを見る
3.2
三重県四日市市浜田町5−3
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:コロナで今は苦しい時期ですが、コロナが落ち着いたら、今までの...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市天王寺区四天王寺2−1−9
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ ホテルフロント/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:ホテルやレストランを展開してしており、独自の色が感じられるの...
続きを見る
3.1
東京都千代田区外神田2−18−8
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ ホテルフロント/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ ホテル/ フロント
事業の強み:ほぼ全国に拠点があること。事業の弱み:まだ知名度がそんなにな...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市天王寺区上汐3−3−2
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:【新卒入社社員の活躍】少人数でしたので、指導に、ゆとりがない...
続きを見る
3.4
北海道勇払郡占冠村中トマム2171−2
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
事業の強み:広告は素晴らしいので全国の星野リゾートに行きたくなる。事業の...
続きを見る
3.2
東京都品川区大井1−35−3
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:単純な部屋掃除。コツを掴めば手際良く出来る。ベッドメイキング...
続きを見る
株式会社ホテルニューイタヤのカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ホテルニューイタヤの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
何もかもが昭和のまま停滞している、もう少し機械化、自動化を進め、業務の最適化を行った方が良い。
事業の弱み:
老舗とは言うがただ単に古いだけに思う。和式の旅館なら趣も出ると思うが、どちらかと言うと「古く汚い」印象に見える。単純に清掃、点検、備品の買い替えを怠っており、お客様に不快感を与える。
事業展望:
目先の利益だけでなく、先行投資を行い、後の業務への最適化を行う事でより良いサービス提供へ繋がり会社の利益となると思うが、コロナ禍前からこのような体系だと考えると現状更に難しいだろう。