エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
501万円280~800万円17

(平均年齢36.6歳)

回答者の平均年収501万円
回答者の年収範囲280~800万円
回答者数17

(平均年齢36.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
550万円
(平均年齢36.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
500万円
(平均年齢30.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
512万円
(平均年齢36.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
300万円
(平均年齢53.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(107件)

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月10日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ NC事業部/ 担当

2.1
口コミ投稿日:2024年06月10日
福利厚生:
住宅補助は7年ぐらいで全額負担になってしまう。金額は4万ぐらい。異動とかで各地に行けばいいが本社勤務だと辛くなる。

オフィス環境:
本社は名古屋ドームの近くなので地下鉄通いでとても良い

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニア

2.9
口コミ投稿日:2024年06月13日
勤務時間・休日休暇:
他の会社と比べても休日は多い方だと思います。年間135日以上は取れるかと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークは職種関係なくありません。ただフィールドエンジニアは基本的に直行直帰です。人にもよりますが、会社には週2回ほど帰ります。

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニア

2.9
口コミ投稿日:2024年06月13日
企業カルチャー・社風:
コンプライアンスに厳しく、パワハラ等は一切ありません。風通しの良い職場を作ろうという風潮があります。

組織体制・コミュニケーション:
私の部署こコミュニケーションは良好でした。ただ部署によってはコミュニケーションが難しい所もあるみたいです。

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ CE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
女性の働きやすさ:
いないわけではないが、圧倒的に少ない。接する機会がほとんどないため、働きやすいとは言えないのではないかと感じる。

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月10日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ NC事業部/ 担当

2.1
口コミ投稿日:2024年06月10日
成長・キャリア開発:
研修は多くよくwebで講座がよくある。資格は受かれば保証されるが従業員のほとんど受けていない。

働きがい:
工作機械と深く関われるので機械、電気の知識は身につけるとおもう。

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月16日

回答者: 男性/ カスタマーエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
拘束時間長い
朝早い

なにより客先が遠いことがあるため、朝出る時間が早い
朝起きるの苦手な人には向かなそう
またメンテナンスなので、イレギュラーな出来事が発生したら対応せざるおえないため、何時に帰るか定かではない

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニア

2.9
口コミ投稿日:2024年06月13日
事業の強み:
事業としては機械のIoT化を目指しています。ただ、現時点では機械をネットに繋げるメリットが少なく、需要があまりありません。しかし、今後の需要拡大を見据えて取り組み続けており、今後の業界の動向次第では期待できるかもしれません。

事業の弱み:
工作機械は自動車部品の製造が多いため、電気自動車へとシフトにより厳しい状況です。また、メンテナンスに関しては機械も壊れにくくなり、中々売り上げも上がりません。

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニア

2.9
口コミ投稿日:2024年06月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 6万円 115万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 115万円
給与制度:
年収を同年代と比べてもあまり差がつきません。歳をとれば差がつきます。

評価制度:
基本的に年功序列です。ある程度の年齢にならないと管理職にはなれません。役所についてもできる人間であっても決まった年数が経たないと難しいです。