回答者: 男性/ 技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長補佐
今の職場は完全に暦通り。
休日出勤は皆無。
夏季休暇は3日間付与される(連続した3日で取得。
土日や有給と繋げて、一週間まるっと休暇にするケースが多い。
7〜9月の間に消化する規定のため、シルバーウィークなどお盆以外に取ることも可能。
多様な働き方支援:
テレワークはかなり浸透。
男性の育児休業も当然取得可能で、最低1ヶ月間は取得。
育児と両立している職員も多く、ワークライフバランスは近年確実に改良している。
内閣官房の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文内閣官房の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長補佐
庁舎は新しく、職場環境は快適。
食堂は昼間はかなり混むが、それは皆が同じ時間枠で休むから。
フレックスが進めば利用者が分散し混雑は解消されると思うが、個人プレーでなくチームで実施する業務ばかりのため、1人だけ休み時間を変えづらいところはある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る