エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

社会福祉法人駿府葵会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年12月06日
福利厚生:
外国人に対して寮あり。

社会福祉法人駿府葵会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 介護支援専門員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年06月23日
勤務時間・休日休暇:
介護職は人数不足のため、超勤前提で働く人が多い。今年に入ってから緊急受診対応で残業になるケース(昼夜問わず)が何度かある。

多様な働き方支援:
8時間の勤務時間内なら調整がつくなら、フレックスに近い形ではあるが、出勤時間や他金次官は調整は自由にできる部分がある。

社会福祉法人駿府葵会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年12月06日
企業カルチャー・社風:
新しいもの好きな感じ。
トップダウンな社風で、そのため自分で判断しない職員も多い。
一部職員がさまざまな業務を兼務することが多く、そのため円滑な業務遂行の妨げになっていると感じる。

組織体制・コミュニケーション:
ものは言いやすいと感じる。管理者次第ではあるが。

ダイバーシティ・多様性:
ここ何年か、外国人の採用が増えている。その方たちのフォローをするための職員も在職しており、外国人にとって採用してもらいやすく、また相談しやすい環境だと思う。

社会福祉法人駿府葵会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年12月06日
女性の働きやすさ:
業種柄女性が多く、女性管理者も多い。性別で判断される様子はない。

社会福祉法人駿府葵会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 介護支援専門員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年06月23日
成長・キャリア開発:
研修の時は出勤日扱いにしてもらえていた。ここ最近は日本人学校に力を入れすぎており、収益が出なかった介護事業所は閉鎖していっている。

働きがい:
気の合う人がいれば働きやすいとは思う。

社会福祉法人駿府葵会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 介護支援専門員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年06月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
希望の異動ではなく、会社都合の異動が多く、兼任も多くあった。

社会福祉法人駿府葵会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年12月06日
事業の強み:
介護、児童発達支援から日本語学校まで幅広い事業展開。

事業の弱み:
離職率は若干高め。また次代の管理者を育成していないため、社外から管理者を採用することが多く、その度に雰囲気がガラッと変わるため、職員によっては戸惑い、不満など覚えることもある。

事業展望:
拡大しようとして縮小するか。

社会福祉法人駿府葵会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年12月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 24万円 0万円 97万円
年収 390万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 97万円
給与制度:
給与は標準か少し高めかもしれない