回答者: 男性/ 教室長/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2時~10時が定時で
半休がとれるが業務の都合上休めておらず毎日出社している人も少なくない。アルバイト講師をうまく育てられて運営を任せられるのであれば休みは自分のスケジュールに合わせてうまく作っていくことも可能。
多様な働き方支援:
リモートワーク、副業は不可
対面に価値を置いているらしく、
かなり遠方から出勤している人もいるにも
関わらず会議で本部に集められることが多い。
時期によっては週2.3本部にいってから教室にいく、ということもあった。
株式会社ピープルの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ピープルの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 教室長/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
通勤手当は一万五千円まで
それ以上はどれだけ足がでても
規則だから、とつっぱねられる
オフィス環境:
教室長によってまちまち
自分である程度自由に作り上げられる
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る