エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

総務省の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
616万円300~1200万円39

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収616万円
回答者の年収範囲300~1200万円
回答者数39

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
713万円
(平均年齢42.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
605万円
(平均年齢32.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(180件)

総務省の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月13日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年01月13日
福利厚生:
住宅補助は少なく、都内で一人暮らしをするのには物足りない印象がある。家賃の安い宿舎はあるが、古く設備が整っていないところも多い。
通勤手当は支給される。ただバス代については、駅と自宅までの距離がある程度離れていなければ支給されないと聞いている。また、終電後に帰宅することになれば、タクシー代も出る。

オフィス環境:
駅に直結している庁舎であるため、雨の日も濡れることがなく便利。他の省庁の中には駅と直結していないところもあるため、この点は恵まれていると感じる。

総務省の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 男性/ 課長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月28日
勤務時間・休日休暇:
特に国会中は、朝早く、夜は遅い。タクシー帰りであることもあるが、昔に比べると減ってきていると思う。土日、祝日は休みであるが、炎上案件があると、勤務することとなる。休暇の調整は正直難しい。

多様な働き方支援:
リモートワークできる端末が配備されたため、深夜や休日に出勤する機会が減り、とても便利になった。

総務省の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 男性/ 正規職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月12日
企業カルチャー・社風:
情報通信は常に新しい変化と課題があり、時代の変化にキャッチアップするというカルチャーはある。風通しも特段悪くない。

組織体制・コミュニケーション:
旧郵政は旧自治省、旧総務庁系とは人事系統が独立しているが、一応同じ組織内という意識はあり、対立関係にはない。
旧郵政は霞が関の中では特にフラットな人事系統

ダイバーシティ・多様性:
女性比率・女性管理職比率を増やすという目標のため女性を積極的に登用している。一方で女性だろうと男性だろうと同じ職位なら同じ働きを求められる。

総務省の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2024年06月17日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は増えていますし、部署によっては半数以上が女性の場合もあるので、働きやすい環境です。
働くママさんが多いので、急な子供都合の休みなども問題なく取得できています。
休暇は比較的とりやすいと思います。夏季休暇は5日間の取得が推奨されていますが、3日間のみ取る方が多いように思います。

総務省の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ 総合職事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地方自治分野/ 係員(総務事務官)

3.8
口コミ投稿日:2024年09月22日
成長・キャリア開発:
留学支援の制度が充実している。

働きがい:
国の根幹を支える仕事であるため、社会的インパクトの大きい仕事に関わることができる。
若手のうちは自分が方針を決めることは難しいが、社会の仕組みを勉強するのにこれほど良い職場はないと感じる。

総務省の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 国会公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 衛星地域放送課/ 主査

2.3
口コミ投稿日:2023年09月26日
入社理由:
国の施策に携わることができるため、国でしか出来ないこと、困った方々への施策、予算付などは官公庁でしか経験できないため。

入社前に認識しておくべき事:
財務省との協議などエビデンス・裏付けに基づいた予算立ての必要性をとても実感し、その上での熱意・必要性を説得する説得力により結果がでることを実感しその点ではやり甲斐を感じたこと。

総務省の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月26日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総合通信基盤局/ 係長

2.4
口コミ投稿日:2022年05月26日
事業の強み:
電波・通信事業関係の認可権限をもっており、通信事業者等には絶大な権限がある。

事業の弱み:
権限はあるものの、通信のネットワークの運用を知っている人がいないので、技術面は事業者に頼っている。

事業展望:
規制緩和を行い国民の申請等の作業を削減していくべきと考える。

総務省の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 男性/ 課長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
950万円 59万円 0万円 237万円
年収 950万円
月給(総額) 59万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 237万円
給与制度:
すべて法律に基づき決まっている。年齢とともに役職が上がり、それに伴い、昇給していく。役職が上がらなくとも、多少は昇給する。基本給や賞与は民間に比べると安く、超過勤務手当で稼ぐという構造。

評価制度:
評価基準は決まっているが、上司によって左右される印象。