エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

総務省の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ テレコム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月01日
勤務時間・休日休暇:
他律業務の場合は休みでも連絡が来る可能性等から休みきれないことがある
場合によっては終電後に帰ることもある

多様な働き方支援:
テレワークやフレックスは推進されていて、できない部署以外ではやりやすい環境

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月14日
勤務時間・休日休暇: 自身がすべき仕事さえきちんとしておけば、勤務時間や休日の取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 課長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月28日
勤務時間・休日休暇:特に国会中は、朝早く、夜は遅い。タクシー帰りであることもある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年08月27日
勤務時間・休日休暇:基本的にはカレンダー通り。また年末年始やGW、お盆はよほど忙
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年08月27日
勤務時間・休日休暇:休暇の取得は配属部署によります。業務量が少ない部署であれば、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月27日
勤務時間・休日休暇:暦通りの休みではあるが、時間外労働をしている人が多い。多様な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年04月14日
勤務時間・休日休暇:暇な部署であれば比較的自由に休暇は取れるが、忙しい部署だと年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年02月17日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスについては、かなり充実していると思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月02日
勤務時間・休日休暇:残業は基本的になし。部署によるようだが、一般的な民間会社より
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総合通信基盤局/ 係長

2.4
口コミ投稿日:2022年05月26日
勤務時間・休日休暇:部署によるが残業は多い傾向にある。土日祝日は休める。ワークラ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月03日
勤務時間・休日休暇:勤務時間はかなり長く、議会対応などがあると終電帰りや泊まり込
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
勤務時間・休日休暇:原則、土日祝日休みで一部の部署を除き、18時半には退庁するこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正規職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月12日
勤務時間・休日休暇:真面目な人は週末や休暇中も仕事をしている。多様な働き方支援:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2024年06月17日
多様な働き方支援:リモートワークは可能な環境です。どの程度リモートでできるかは、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ テレコム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月21日
勤務時間・休日休暇:土日でも災害対応等あり休めないことが多い。休める部署なら休み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月25日
勤務時間・休日休暇:良いです。多様な働き方支援:週一で、テレワークが実施されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年09月29日
勤務時間・休日休暇:休暇は取れるが残業は多い、休みづらさもある多様な働き方支援:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国会公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 衛星地域放送課/ 主査

2.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
働き方の満足点:育休や時短勤務の方は増えてきていると感じる。そのような方々はテレ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国会公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 衛星地域放送課/ 主査

2.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
多様な働き方支援:リモートワークを民間には推奨しているが、言っている大元はほとん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月30日
多様な働き方支援:テレワークは推奨されています。ただ、課室長によってはテレワーク
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年12月09日
勤務時間・休日休暇:部署や時期によって19時台に帰れることもあれば、タクシー帰り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年08月28日
勤務時間・休日休暇:総合職で、本省勤務の時は、ワークライフバランスなど、期待する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年07月14日
勤務時間・休日休暇:09:30-18:15の勤務時間の人が多いが、家庭環境に応じ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年07月14日
勤務時間・休日休暇:国会対応の部署に当たると残業は覚悟すべし。繁忙期は終電帰りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 課長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年07月22日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は、部署による偏りが大きい。多様な働き方支援:リモー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法律職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年01月03日
勤務時間・休日休暇:長時間労働を前提とした働き方。夜に発注がきて朝一で間に合わせ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年01月20日
多様な働き方支援:リモートワークはパソコンの持ち運びがウルトラブックで簡単にでき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国家公務員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年03月09日
勤務時間・休日休暇:部署によるが、忙しい部署だと土日出勤もあり、平日は深夜まで拘
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

2.8
口コミ投稿日:2020年07月09日
勤務時間・休日休暇:部局によりますが、休暇はしっかりとれると思います。忙しい部局
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 統計調査部/ 行政官

2.8
口コミ投稿日:2022年02月05日
勤務時間・休日休暇:配属される場所によるが、国会開会中は、正直きつい。通告が出揃
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/  / 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年10月01日
勤務時間・休日休暇:勤務時間に関しては国会の会期中は深夜タクシーで帰り数時間後に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 局長

3.8
口コミ投稿日:2023年08月20日
勤務時間・休日休暇:かつてはワークライフバランスは、ワーク優先だった。休日休暇は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 主査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.1
口コミ投稿日:2022年11月13日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は長い。休暇は他の人が取っていたら取れない。多様な働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月08日
勤務時間・休日休暇:職員は責任感あり親切な方が多いので、突発的な休暇でも相談にの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非常勤国家公務員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2022年09月28日
勤務時間・休日休暇:祝日はアルバイトとは言え公務員ですのでちゃんとしたましたね。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 警戒航空隊/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第二整備群/ 空士長
勤務時間・休日休暇:航空機に携わっている部隊は航空機のフライト時間によって変則的... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 証券取引等監視委員会/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:特別調査課 皆無開示検査課 バランスよい課により大きな差があ... 続きを見る
3.1
埼玉県さいたま市中央区新都心2−1さいたま新都心合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 公物管理/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ その他
勤務時間・休日休暇:希望通りの時期に休暇が取得可能多様な働き方支援:リモートワー... 続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中区三の丸2−5−1名古屋合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 係員/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:人によっては、残業が多くなることもあります。休暇は付与されま... 続きを見る
2.6
大阪府大阪市住之江区南港北1−29−53
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:日勤だとカレンダーに関係なく4週8休のサイクルで勤務になるの... 続きを見る
3.6
東京都千代田区霞が関3−4−3
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:フレックス制度(コアタイム有り)は自由に活用できる。休暇も個... 続きを見る
2.9
北海道札幌市北区北8条西2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:年次休暇は年に20日(採用初年度は15日)が付与される。年次... 続きを見る
2.9
宮城県仙台市青葉区本町3−3−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
勤務時間・休日休暇:基本的に契約職員は定時であがれるので勤務時間は辛くないと思う... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関2−1−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は基本は9時30分から18時15分ですが、勤務の柔軟... 続きを見る
3.4
東京都千代田区隼町4−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 司法修習/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他
勤務時間・休日休暇:原則9:00〜17:00で帰れるため,ワークライフバランスは... 続きを見る

総務省で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。