回答者: 女性/ 一般事務、営業事務、経理事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 管理部/ なし
自分の仕事を調整できれば、有給はいつでも使える雰囲気で、とりづらさは一度も感じたことがない。勤務時間も、残業をしてもしなくても良いかんじだったので、今日は仕事早く終わったから早くあがろう、逆に仕事残ってるからすこし残業しようなど、業務の進捗によって自由に残業ができたことも良かった。
土日祝休みでフルリモートできるし、子育てとの両立もしやすい環境だと思う。
多様な働き方支援:
リモートワークOK
ディスプレイとノートパソコン貸与で、リモートワーク手当がもらえます。
時短勤務は聞いたことがないが、半休取得OK
副業は禁止
株式会社TGALの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社TGALの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
まず、退職金に関しては通常は発生しないとおもっていただいて構わないと思う。
私が退職したころは、経営難による希望退職制度をおこなっており、特別退職金と、残った有給日数分に応じた支払い(いわば有給の買い取り)があった。
オフィス環境:
以前は竹橋にある広いオフィスに会社を構えていたが、こちらも経営難を理由に小さいビルに移転したと思われる。
中は比較的綺麗なほうだと思うが、大人数入るような空間は無く、また在宅勤務をする人がこの時点から増えた印象を受けた。
会議室は2~3個ほどでだいたい6名くらいが入れる上限だと思う
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る