エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
326万円250~470万円13

(平均年齢30.3歳)

回答者の平均年収326万円
回答者の年収範囲250~470万円
回答者数13

(平均年齢30.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
300万円
(平均年齢26.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
335万円
(平均年齢31.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
250万円
(平均年齢22.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(53件)

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 介護職員兼施設介護支援専門員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年11月06日
福利厚生:
アパートに住んでいるならこの法人はおすすめ!
しかし家を買ったり立てたりすると住宅補助が消滅することから、家持ちの方にはメリットなし
社宅は僻地にあるが、設備が大変古く、階段の手すりなどはいつ壊れるかわかならないといった声もあり

オフィス環境:
建物は古い
至る所に黒いカビ?があり。でも掃除は毎日実施している。
僻地でスマホの電波は届きにくく圏外になる場所も・・・。

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月29日
勤務時間・休日休暇:
介護なので施設は24時間365日稼働となる。基本的に月10日休み、希望休3日まで。

施設長や相談員、事務員などは土日祝、年末年始基本的にきっちり休む。交代で休みの日の日直や夜間の当直を手分けして行っている。

多様な働き方支援:
副業不可。系列の保育園があり、出産後そちらに預けて勤務している職員複数あり。
時間単位で有給とれるようになったらしい。

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 介護職員兼施設介護支援専門員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年11月06日
企業カルチャー・社風:
挑戦は一部されているが、振り返りが無く、やりっ放し的な印象。
風通しは一部良好。全体とは言い難いのが難点。

組織体制・コミュニケーション:
上層部との交流はあるようでない。基本トップダウン。
上司とはある程度話しやすい。相談もしやすいが、悩み解決されるかは別問題。

ダイバーシティ・多様性:
閉鎖的。
Z世代は開放的だが50代以上は他所者を寄せ付けない人も一定数存在。

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月29日
女性の働きやすさ:
男女比だと圧倒的に女性が多い。子供の体調不良で突然休んでも理解されやすい。系列の保育園に出産後預けている職員もいる。
希望休あるため、そこに学校行事や家の用事を済ませやすい。
女性の上司も複数いる。
健康診断で所定の年齢になると婦人科系の検査を希望すれば追加で受けられる。

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 介護職員兼施設介護支援専門員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年11月06日
成長・キャリア開発:
介護支援専門員・介護福祉士等の試験は積極的に受けるようにと言われており、やる気がある方には良い環境。
研修は行っているが、その研修をフィードバックした結果までには言及がなく、やはりやりっぱなしの印象強い。

働きがい:
今現在注力しているのは「床走行式リフト」や「スタンディングリフト」などの新しい機械の導入と実践だと思います。
こういった新しいものにチャレンジできたのは経験として良かったと実感しております。
ただ年々職員の減少により、最低限のケア維持が精一杯となっており、
業務効率化や見直しを実施していおる最中ではありますが、改善は困難で維持も困難。年々改悪状態。
まるで限界集落に取り残された感覚に襲われます。

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月09日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
年間休日120日もあるので十分と感じたが休日はしっかりと休ませてもらえるが疲労度が高いため、疲れが抜けない。

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月09日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月09日
事業の強み:
新しいことに意欲的な感じだが現場のことは何も考えてないと感じられる。

事業の弱み:
他社、経験ないため不明。

事業展望:
国からの処遇改善手当や加算次第。
処遇改善手当ありきの給料なところもあるので、将来減額や廃止になることもあると考えると心配。

社会福祉法人長岡三古老人福祉会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月08日

回答者: 女性/ 相談員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年03月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
賞与は4.4ヶ月分と多めな印象であった。
資格手当はあるが、少ない。介護職のほうが手当も多く総額的には多くなる印象。

評価制度:
完全年功序列。能力の有無に関わらず、年数を積めば上の役職につく。ただ、それでは品質の良いサービスは提供できず、悪循環であると感じていた。