エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京労働局の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月09日
勤務時間・休日休暇:
配属先にもよりますが、残業はほとんどなく、うまく仕事がこなせる人だと暇で有給を使いきってしまうようなイメージです。

多様な働き方支援:
リモートワークなどはまず期待できず、副業も厚生労働省系は国家公務員の中でも厳しく見られるのでまずダメです

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月17日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は午前8時半から午後17時15分までです。有給休暇の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 監督官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月04日
勤務時間・休日休暇:最近は残業も削減傾向にあるようで、長くても1日2時間程度。水
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 給付/ 一般職

2.1
口コミ投稿日:2024年09月30日
勤務時間・休日休暇:カレンダー通りです。月に1度年休が消化出来たので、そこは唯一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年01月31日
勤務時間・休日休暇:年次有給休暇の取得日数が業績評価に必ず入るので、休暇は取得し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年05月27日
勤務時間・休日休暇:休暇が取りやすいのが一番の長所だと言える。休暇を取るために自
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月28日
勤務時間・休日休暇:有給休暇は職場でも月に最低1日、年間16日以上は取得するよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月23日
勤務時間・休日休暇:部署と時期によって残業時間はかなり違います。マンスリーで有給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 審査・データ入力/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.3
口コミ投稿日:2024年02月29日
勤務時間・休日休暇:パートの残業なしは徹底されているが、職員は人にもよるがそんな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 契約社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月17日
勤務時間・休日休暇:非常勤職員は基本勤務期待時間には帰宅でき、休暇も私の部署は融
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月06日
勤務時間・休日休暇:残業はなく有給休暇はとりやすい。付与分は全て取得可能。時期も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 指導員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 雇用環境均等部

4.0
口コミ投稿日:2024年06月23日
勤務時間・休日休暇:携わる業務により異なりますが、非常勤は1日6.5時間、月16
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 国家公務員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 電子申請事務センター

2.8
口コミ投稿日:2022年07月22日
勤務時間・休日休暇:ダブルワークを禁止しているわけではないのでやりたいと思えば出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.5
口コミ投稿日:2022年09月30日
勤務時間・休日休暇:自分のいる部署では休暇がかなり取りやすい。時間休暇制度もある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月16日
勤務時間・休日休暇:土日祝きちんと休めます。有給も入って半年後に10日分もらえま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月20日
勤務時間・休日休暇:繁忙期でなければ年休は取りやすい。多様な働き方支援:個人情報
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月19日
勤務時間・休日休暇:休みは取りやすい。基本月1で休みが取れる。残業は部署によって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 雇用指導部/ 指導官

3.6
口コミ投稿日:2022年07月18日
勤務時間・休日休暇:出先の勤務時間は多様な働き方支援:出先では個人情報を取り扱う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 庶務/ 係員

2.8
口コミ投稿日:2021年06月23日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は8:30~17:15公務員だから残業は少なめかと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 厚生労働事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 多岐にわたる

2.4
口コミ投稿日:2021年07月22日
勤務時間・休日休暇:かなり休みやすい部署もあるが、逆に、近くのホテルに泊まらない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月02日
勤務時間・休日休暇:土日祝は確実に休みなのに加えて、有給も取りやすい環境です。と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年11月08日
勤務時間・休日休暇:配属先、部門によります。多様な働き方支援:全く多様性はありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年04月19日
多様な働き方支援:省としては、働き方改革の先頭を走らなければならない立場ですが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他

2.3
口コミ投稿日:2023年07月09日
勤務時間・休日休暇:有給の取りやすさは部署によるが、希望すれば取得することは可能
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2023年07月25日
勤務時間・休日休暇:残業0なのでワークライフバランスは充実できました。休日に仕事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 職業相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他/ 職業相談/ 非常勤

3.8
口コミ投稿日:2023年05月04日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスはと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2022年04月09日
勤務時間・休日休暇:残業はほぼなかった。正規職員以外はとても責任が軽いため、働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ジョブナビゲーター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月03日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスはとても良いです。勤務時間はきっちりして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月03日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスはとてもとれている何かあればちゃんと、申
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.6
東京都千代田区霞が関3−4−3
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
多様な働き方支援:ノルマをこなし、審査以外のスケジュールが入っていなければ、ほ... 続きを見る
3.3
神奈川県横浜市中区海岸通1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国家公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
休日休暇:国家公務員は年間20日、繰越も20日あり、夏季休暇も連続3日... 続きを見る
3.2
福岡県福岡市中央区舞鶴3−5−25福岡第一法務総合庁舎
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 法務事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:有休は年に20回付与される。月に一回以上は有休を取ることが、... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関1−2−1中央合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
勤務時間・休日休暇:パートは残業はゼロ。休暇は曜日で指定されているが、私用で変更... 続きを見る
2.8
東京都港区虎ノ門3−6−9
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:現業部門は、5交代制で夜勤があったり平日休み、土日祝日出勤が... 続きを見る
2.8
新潟県新潟市中央区美咲町1−1−1新潟美咲合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:自由はなく帰りにくい雰囲気、超勤はつけやすくプライベートがな... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関2丁目2-1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:多忙な課では毎日22時以降に退社することがザラにあり、お昼を... 続きを見る
3.0
東京都千代田区永田町1−6−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 政策企画専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスを意識しており、勤務日と休日休暇でのメリ... 続きを見る
2.6
東京都港区港南5−5−30
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:人手が不足しているため、休暇をとりづらい部署もある。子どもの... 続きを見る
3.0
東京都新宿区市谷本村町5-1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 幹部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:8時15分始業であるが、7時30分ぐらいには出勤する文化がだ... 続きを見る

東京労働局で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。