エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京労働局の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
475万円280~1050万円22

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収475万円
回答者の年収範囲280~1050万円
回答者数22

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
523万円
(平均年齢36.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
455万円
(平均年齢31.9歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
30~34歳510万円700万円5

年収分布

(人)
(万円)

東京労働局の口コミを探す

東京労働局の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月19日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 12万円 0万円 50万円
年収 200万円
月給(総額) 12万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
基本給は少ないが手当がしっかりしている。通勤にかかる費用は全額支給、家賃補助についても、家賃の3分の1程度は補助してもらっているので助かっています。

評価制度:
昇給したいという意思があればできると思う。女性の管理職もまぁまぁいるイメージ。

口コミ投稿日:2022年02月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:大半の国家一般職と同じ給与制度です。東京にあるので地域手当が20パーセ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月28日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 0万円 120万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:毎年一月に昇給が行われる。若い職員は通常月6000円ほど昇給する。評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月27日

回答者: 女性/ 課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年05月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:国家公務員なので人事院規則 給与法のとおり。賞与は年間3ヶ月ちょい分く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月09日

回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2022年04月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 30万円 3万円 80万円
年収 460万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 80万円
給与制度:年功序列。任期付き職員の場合は、ほかの企業での年数も考慮されるため、年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月30日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.5
口コミ投稿日:2022年09月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:正職員は昇給、賞与、手当あり。寮もあるようだが、建物が古い、持ち回りで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月20日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 22万円 0万円 80万円
年収 340万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:残業代はきっちり支払われるので、労働の対価としては文句ないが、急激に昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:特に問題なければ4号俸昇給する(4000~5000円)賞与はだいたい4
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月18日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 雇用指導部/ 指導官

3.6
口コミ投稿日:2022年07月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:55歳で昇給停止評価制度:上部組織である局勤務経験者は昇進早くなる傾向
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 12万円 0万円 50万円
年収 200万円
月給(総額) 12万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:昇給は年功序列制、賞与も勤続年数が増えれば増えていく。評価制度:公務員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月08日

回答者: 女性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年11月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:人事院規則のとおりです。この仕事内容であれば多くもらっていると感じます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年07月22日

回答者: 男性/ 厚生労働事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 多岐にわたる

2.4
口コミ投稿日:2021年07月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
670万円 30万円 10万円 50万円
年収 670万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 50万円
給与制度:残業代について、部署によって、大きく異なる。評価制度:一応、人事評価は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 女性/ 厚生労働事務官/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2021年12月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
310万円 19万円 7万円 77万円
年収 310万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 77万円
評価制度:ノンキャリアは完全に年功序列で、なかなかポストが空かないため昇任できな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年07月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 20万円 1万円 80万円
年収 350万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 80万円
給与制度:典型的な年功序列なため、普通に働いていれば不当に下がることはありません
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月17日

回答者: 女性/ 契約社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
150万円 9万円 0万円 37万円
年収 150万円
月給(総額) 9万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 37万円
給与制度:契約社員も賞与があります。有給あり子どもの看護休暇あり。評価制度:契約
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 女性/ 指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 0万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:時給は良いほうだと思います。賞与も支給されるので良いと思います。評価制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月09日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他

2.3
口コミ投稿日:2023年07月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:給与は年々上がるだろうが若手のうちは貯金などできない。日々の暮らしは節
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 女性/ 相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2023年07月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 62万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 62万円
給与制度:賞与は年2回必ずあります。評価制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月16日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
120万円 7万円 0万円 30万円
年収 120万円
月給(総額) 7万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:賞与は年2回もらえる。評価制度:わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月03日

回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 26万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:安定性公務員定時育休評価制度:公務員の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月18日

回答者: 回答なし/ 審査課/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 助成金/ なし

5.0
口コミ投稿日:2024年02月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 30万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:公共機関であるため、給与が急激に上がることはないですが、定期的にあがる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

東京労働局の退職金に関する口コミ

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 雇用指導部/ 指導官

3.6
口コミ投稿日:2022年07月18日
福利厚生:住宅補助有り、寮有り、通勤手当支給、退職金制度あるがかつてより相当減額
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月20日
福利厚生:住宅手当、宿舎、通勤手当、退職金は人事院規則の通り。オフィス環境:基本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
宮城県仙台市青葉区本町3−3−1仙台合同庁舎A棟
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国税専門官/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:国家公務員のなかでも専門職という位置づけにあるため、ほかの国... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関1−2−3
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:【残業代について】自宅での業務が多く、実態に即した支給はあり... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関1−2−1中央合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長
給与制度:人事評価に応じて毎年昇給あり。賞与も6月と12月にもらえる。... 続きを見る
2.8
東京都千代田区霞が関1−2−2中央合同庁舎5号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:国家公務員の給与制度に則り・基本給は国家公務員俸給表により決... 続きを見る
3.3
広島県広島市中区上八丁堀6−30広島合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他
給与制度:国の機関のため、年齢や経験などできちんと決められていて分かり... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区大手前1−5−63大阪合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ その他/ なし
賞与:公務員として民間企業と同じく年二回の賞与支給がある。正職員だ... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:公務員という感じである。基本的に法律で定められている通りにな... 続きを見る
3.0
東京都新宿区市谷本村町5-1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 一般曹/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:法令で俸給が決まっています。大卒だと高卒より+1万円程高いで... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関2−1−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:初任給は手取りで20万前後で、ボーナスは6月と12月に支給さ... 続きを見る
2.8
東京都港区虎ノ門3−6−9
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:年功序列。どれだけがんばろうが、どれだけサボろうが期末勤勉手... 続きを見る

東京労働局で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。