エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(40件)

株式会社ファインネクストの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月09日

回答者: 女性/ フォトグラファー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2024年06月09日
福利厚生:
結構離れてる店舗に派遣されることも多いのに、通勤手当オンリーなのはなぜなのか。福利厚生は他企業に比べて手厚くはないです。

オフィス環境:
駅から離れた場所にある店舗が多いことが難点です。

株式会社ファインネクストの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月15日

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月15日
勤務時間・休日休暇:
閑散期かによって休日の日数が変動します
残業は翌月に残業消化としての対応となります
店舗ごとに異なりますが、1ヶ月毎またか半月毎でのシフト決定となり
相談によっては土日の休み希望も受理していただく事ができます

多様な働き方支援:
副業OK

株式会社ファインネクストの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月09日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年02月09日
企業カルチャー・社風:
お客様に最高のサービスを届けようとメッセージが出ているが、まだまだ足りていないように思う。
皆で楽しくという雰囲気を感じるけど、売上数字などへのこだわりなどは少し弱い。

組織体制・コミュニケーション:
個人にメールアドレスが貸与されておらず、店舗のメールか電話でのコミュニケーションが多い。2020年からは面談や会議などでもZOOMを用いることも多くなった。

ダイバーシティ・多様性:
女性が8割以上で、女性が活躍できる環境だと思う。

株式会社ファインネクストの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月19日
女性の働きやすさ:
産休や育休、時短出勤には自由がききます。

株式会社ファインネクストの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月19日
成長・キャリア開発:
新入社員に対しての研修は複数設けられており、店舗の店長の判断で参加が可能となります

働きがい:
目の前でお客様の1生に1度の思い出を残し、喜んで貰えることに働きがいがあります

株式会社ファインネクストの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月15日

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
店舗ごとでの繁忙の差が大きく、
その分の手当等も現在はありません

オシャレ特化した店舗や件数を回す店舗と2分しています

株式会社ファインネクストの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月19日
事業の弱み:
画像選びから商品の発注、受け渡しまで店舗で実施しているため他社よりもお渡しに時間がかかっています。
画像選びも店頭のみとなるためお家でゆっくり選ぶことはできません

事業展望:
振袖レンタルやマタニティ、ウエディングを伸ばしており、ロケ撮影なども増えて行くと思われます

株式会社ファインネクストの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月09日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
260万円 19万円 0万円 10万円
年収 260万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
昇給は年に二回機会がある。
賞与はないが、2020年度は在籍年数に応じた特別手当が2回あった(3月と9月)

評価制度:
制度らしいものはないが、今後整備されるとのこと。
現状は自身の直属の上司が判断していると思う。