エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ArmacellJapan株式会社の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

ArmacellJapan株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.7
口コミ投稿日:2024年11月02日
福利厚生:
退職金はiDeCo加入により企業年金をサポート。通勤手当支給あり。

オフィス環境:
東京オフィスは八丁堀駅、宝町駅、茅場町駅、日本橋駅の中間に位置し徒歩10分圏内。東京駅にも徒歩12分の距離。会議室は、大会議室と小会議室があり、技術指導のためのトレーニングセンターも会議室として利用可能。個人の執務スペースはブース式で仕切りがあるので業務に集中しやすい環境。

ArmacellJapan株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.7
口コミ投稿日:2024年11月02日
勤務時間・休日休暇:
勤務開始時間は3パターンから選択できる。年休は取得しやすく、消化率も高い。育児中の女性社員でも働きやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークは原則不可だが、状況により上司判断で取得できる事がある。副業は認められていない。

ArmacellJapan株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.7
口コミ投稿日:2024年11月02日
企業カルチャー・社風:
長年いた旧態依然とした幹部が退任後の今年度夏頃から風通しは良くなっており、新しい幹部が入社後はかなり働きやすい雰囲気に変わった。

組織体制・コミュニケーション:
グローバル企業の営業部門なので、営業メンバーは国内のマーケティング、オペレーション部門だけでなく海外メンバーとの連携が重要でコミュニケーションはやり易い。以前に比べて、新しく入社した営業統括部長は、組織ビジョンの明確化やタスクの具体化、組織変革に挑戦しており、共に仕事をする上で相談しやすく楽しい。

ダイバーシティ・多様性:
外資系企業に勤務経験のある社員が多い。

ArmacellJapan株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.7
口コミ投稿日:2024年11月02日
成長・キャリア開発:
E-Learningの仕組みがあり自分のペースで学べる。100以上のコースから製品や規格、働き方などを学習できる。

働きがい:
顧客の当社製品への評価が高く、貢献できることにやり甲斐を感じる。

ArmacellJapan株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.7
口コミ投稿日:2024年11月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
英語での業務推進(メール対応や英文資料の読み込み)が出来る方が、より成果を出しやすくなる。

ArmacellJapan株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月17日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2020年09月17日
事業の強み:
大手ゼネコンに自社商品を売り込みしにいく業務ですが、耐久性に優れ、環境に優しい素材で出来ているため、価格競争に巻き込まれない提案営業が可能で、介在価値を高く感じられる業務です。スカイツリーやあべのハルカスなどで採用された実績もあるので商談はしやすい。まだ国内では知られていないと感じることはあるが、少しずつシェアが増えていてゼネコンの関係者への知名度も広まりつつある。

事業の弱み:
良くも悪くも発展途上だということ。取引先には、一度商品を採用したら発注先を滅多に変えない業者も多く、以前から取引している企業の方が有利になる場面が多い。そのリプレイスを行っているが、商習慣で根付いてしまっているとなかなか覆すことが難しいと感じる場面もあると言えばある。以前受注した担当者に何度か足を運んだり、場合によっては他の担当者を紹介してもらいながらシェア拡大を続けています。ヨーロッパでは同社商品が30~40%のシェアを持っているので、国内でも同様のことがおきるとおもう。

ArmacellJapan株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.7
口コミ投稿日:2024年11月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
昇給は年一回で4月、賞与の支給も同様に年一回。採用地域が東京もしくは大阪なら転勤は無い。

評価制度:
資格はグレード制になっており入社時に決まる。昇進や昇格は日本法人代表が決定する。グローバル企業としての目標管理制度が整備されており、実績管理は人事・評価システムのWORKDAYで実施。