エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(32件)

社会福祉法人栄和会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月23日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月23日
福利厚生:
退職金あり。大きな法人の利点ともいえる。

オフィス環境:
施設によって新しさが違う。古い施設は、かなり年季が入ってきている。

社会福祉法人栄和会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月06日

回答者: 男性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 老健/ 一般社員

2.7
口コミ投稿日:2022年07月06日
勤務時間・休日休暇:
管理職になったら最後、体を壊すまでやめられないデスマーチ。そのさらに上は別に助けてくれない。

多様な働き方支援:
特になし

社会福祉法人栄和会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月06日

回答者: 男性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 老健/ 一般社員

2.7
口コミ投稿日:2022年07月06日
企業カルチャー・社風:
和を乱すものを許さない

組織体制・コミュニケーション:
良くも悪くも管理職次第という所があり、管理職の期限ですべて変わると言っても過言ではない。

ダイバーシティ・多様性:
LGBTフレンドリー企業とのことだが、そんな印象はまったくない。

社会福祉法人栄和会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月23日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月23日
女性の働きやすさ:
産休育休は、割と取れている方かと思う。それに対してなにか言うでもないし、自然に受け入れられている点はすごいと思う。

社会福祉法人栄和会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月23日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月23日
成長・キャリア開発:
教育に関しては、しっかりとした研修制度がある。かなり多い方なので、3年もいればかなりの知識は身につく。

働きがい:
給料の良さは嬉しいところ。ボーナスも、ほか法人から見ると多いほうだとはおもう。

社会福祉法人栄和会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月06日

回答者: 男性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 老健/ 一般社員

2.7
口コミ投稿日:2022年07月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと硬いところかと思ったが、そのさらに上を行って硬かった。

社会福祉法人栄和会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月16日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年04月16日
仕事内容:早番と遅番しか基本いないので1人きりの時間が多い。居室やトイレで対応していると見守りきれないところで事故が。それは職員の責任。パートではないフルタイムの日勤者を毎日配置するべきかと…。必要物品もいちじるしく少ない、コストコストと毎日言われ続けているが今の状態では上質なケアは提供できない。看護師の人数も少ないので緊急時に本当に困る。特に土日の対応には頭を抱える。責めるのは簡単だが、責めるならせめて現場をもっと見てからにしてほしい。

社会福祉法人栄和会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月06日

回答者: 男性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 老健/ 一般社員

2.7
口コミ投稿日:2022年07月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
295万円 18万円 0万円 73万円
年収 295万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 73万円
給与制度:
基本的には毎年昇給がある。ただ、基本給が始めから高めに設定されているため、その後の上げ幅が少ない。数十円から数百円のレベル。主任副主任レベルになると爆発的に給料が上がるものの、そこまで在職できる人間は本当に一握り。

評価制度:
人事考課制度がある。ここはしっかりやっている。