回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
外国人を相手に生活支援もしているため、急な病気やトラブル対応など、土日夜間関係なく連絡が入る可能性がある。
休日対応もあるため柔軟な対応が必要になるが、その分、平日出社時間を遅くしたり、自分の裁量でスケジュールが組めるので、土日休み、定時勤務にこだわらなければ比較的自由度は高い。
多様な働き方支援:
リモートワークはない。現場に行くことが求められる。
変則的な勤務が多いため、その分、働く時間は比較的自由にスケジュールが組める。
協同組合アジアン・ブリッジの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文協同組合アジアン・ブリッジの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
通勤手当は通常の範囲内で出ていた。
転勤者への手当が厚く、他の社員からやや不満が出ていた。
オフィス環境:
事務所は駅に近いところが多く、どの地域も比較的便は良い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る