エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大阪航空局の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
482万円240~900万円20

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収482万円
回答者の年収範囲240~900万円
回答者数20

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
その他
(公務員、団体職員 他)
491万円
(平均年齢31.4歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
400万円
(平均年齢29.0歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
30~34歳484万円600万円5

年収分布

(人)
(万円)

大阪航空局の口コミを探す

大阪航空局の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 空港部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
賞与:
年2回(6月と12月)、勤勉手当と期末手当の合計が賞与として支給される。
基本給、賞与計算期間のうちの勤続期間・除算期間(育休とか病休とか)、等を考慮して算出される。
25歳勤続5年目の12月期で額面50万円ほど。

インセンティブ:
大阪航空局職員では条件を満たせないが、本省航空局の職員になれば、本省勤務手当が支給される。詳細な額は覚えていないが月1万円前後だったと思う。
ちなみに大阪局から本省への異動は全然ある。

口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 空港部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
モデル年収:入省当時の給与をハッキリとは覚えていないが、約5年働いて基本給は3,
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月11日

回答者: 男性/ 航空管制官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年09月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:昇給は年に一回。級や号俸にもよるが大体8000円程度。賞与は6月と12
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:年一回昇給があります。基本的に8000~10000円くらいの昇給です。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 空港部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
年収・給与の満足点:賞与は高かったのかなと感じる。各種手当も充実していた(扶養、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月11日

回答者: 女性/ 航空灯火電気技術官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係員

3.8
口コミ投稿日:2023年10月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 19万円 1万円 30万円
年収 300万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 30万円
給与制度:基本的に年功序列で、昇給も毎年あるし、賞与も半年に一回あります。住宅手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月14日

回答者: 男性/ その他/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 5万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 80万円
給与制度:良くも悪くも平均です。民間の給料が上がっている今日では、むしろ周りより
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月01日

回答者: 女性/ 国家公務員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年07月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:年功序列で非常に安定している公務員なので賞与もしっかりでる残業もほとん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 空港部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
評価・昇給制度:年2回、業務目標とその達成度について自己評価および管理職との面談
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月01日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:一年に一度昇給がある。給与や賞与は人事院勧告によるため、他の公務員と同
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月06日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年05月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:公務員の給与形態である。評価制度:業務評価制度を取り入れてはいるものの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月24日

回答者: 男性/ 航空管制官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年06月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 32万円 0万円 130万円
年収 520万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 130万円
給与制度:月給+賞与(2ヶ月×2回)評価制度:国家公務員なので年次で規定通り昇格
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 回答なし/ 航空管制技術官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:安定している評価制度:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年11月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:給与については、基本給に加えて地域手当や超過勤務手当、本省勤務手当がも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月05日

回答者: 男性/ 航空管制官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 航空/ なし

3.2
口コミ投稿日:2021年08月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
630万円 --万円 --万円 --万円
年収 630万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:公務員なので給料やボーナスが決められているので、期待通りです。評価制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月11日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年07月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:人事評価制度がありますが、よっぽどのことがない限り、制度開始前と同じに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月16日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 0万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:人事院規則に則って昇給します。人事評価制度も一応はあります。手当に関し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

大阪航空局の退職金に関する口コミ

回答者: 女性/ 国家公務員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年07月01日
福利厚生:住宅補助は公務員なので、規定通り出る退職金もあるのでローンも通りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 航空管制技術官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月02日
福利厚生:退職金、交通費は自家用車の場合ガソリン代や一部高速道路利用料など、公共
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
東京都千代田区霞が関2−1−3中央合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
評価制度:半期毎に自己目標の設定と評価をしているが、あくまでも自己評価... 続きを見る
3.4
宮城県仙台市青葉区本町3−3−1仙台合同庁舎A棟
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 調査官/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:給料や賞与はきちんとしている。俸給が決まっているので年々上が... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関1−2−1中央合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 地域技術官/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長
給与制度:昇給:コンスタントに上がっていきます。昇給ペースに多少の上下... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関2−1−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:年功序列評価制度:年功序列 賞与で評価される 定期昇給がある... 続きを見る
3.2
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 車両整備/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:昇給は同じ階級なら決まったスパンで徐々に等級が上がり増えてい... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区大手前1−5−63大阪合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:年功序列なので、頑張っていなくても自然と昇給していく。国家公... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関2−1−2中央合同庁舎2号館3F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
給与制度:求人情報通りだと思います。国なのでそのあたりはしっかり明示さ... 続きを見る
2.9
北海道札幌市北区北8条西2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:公務員なのでそこそこ貰えるけど、他省庁に比べると処遇は良いと... 続きを見る
2.6
東京都千代田区九段南1−1−15九段第2合同庁舎
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 非正規職員/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
給与制度:わずかながらですが、非正規職員でも昇給はありました。年に1回... 続きを見る
2.6
東京都港区港南5−5−30
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
評価・昇給制度:賞与については年2回、目標を設定し、それの達成状況や勤務態度... 続きを見る

大阪航空局で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。