回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
配属先によって、振られる仕事量が変わってくるし、人手不足加減も残業時間もいろいろです。
人手不足で残業しないと仕事が終わらない時期があったり、残業しなくても毎日の業務を終えられる時期もあります。
休日はシフト制です。
配属先によって、聞いてくれる希望休の日数も違います。3-5日分は希望休がとれるところが多い印象です。
勤務時間は、早番があったり遅番があったりします。
シフト管理をしている所長によって、働きやすさが変わってくる部分があるかと思います。
グリーンホスピタリティフードマネジメント株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文グリーンホスピタリティフードマネジメント株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金:確定拠出年金制度
住宅補助:会社都合での単身赴任は補助あり
オフィス環境:
配属先によるが駅から遠いところが多い。早番だと電車・バスがなく車通勤可能な場合は早番に充てられることが多い。厨房という施設の限られたスペース上、専用トイレは男女共用のことが多かった。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る