回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 高齢者グループ/ 平社員
これも所属する部署により違い。中には育休や里帰りなどで1ヶ月程休んでいる社員もいてました。有給等も取りやすく有給の他に特別休暇が10日程あり、公休108日と合わせてバランスはいいように思います。ただシフト制の部署が多く、カレンダー通りの休みでは無いため、長期休暇や年末年始の連休は取得しにくいのが現状です。
多様な働き方支援:
部署にもよりますが、基本介護業務なのでリモートワーク等はないです。副業は全面禁止です。早帰りは相談によりありですが、時間年休を使用しないと欠勤、早退扱いになり、早帰りした分給与から天引きされます。
社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 高齢者グループ/ 平社員
退職金は加入式で、加入した人達でプールしたものから退職金は加入者に支給されます。
住宅補助は正社員のみで金額は月1.2万程です。
寮は社宅制度があり、そちらも正社員のみです。
財形貯蓄は、年金を会社に預ける形で、利子分頂ける様なものがあります
オフィス環境:
施設によりますが、酷い施設だと事務所は1畳程で休憩するにも、そこを使うのですが、事務さんがいてると使えず、休憩スペースが、共用部になります。
立地も施設により異なり、近いところで駅から徒歩15分程です。
会議室あり、カフェはなし
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る